※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
lilyeemam
子育て・グッズ

ストローマグの練習を続けるか悩んでいます。水分補給が難しく、他の飲み物も受け付けません。水分不足が心配で、母乳も減っているようです。どうしたらいいでしょうか?

何度もすみません💦

ストローマグの練習、お休みするべきか、続けるべきか悩んでいます。
もう二ヶ月ストローマグでの水分補給の練習してますが、一向にできません。

いっときむせながらも吸って吐き出してましたが、最近は離乳食の最後にストローマグ近づけるとのけぞって怒ります。
疲れてしまいました💦しばらく練習やめたほうがいいでしょうか?
めげずに続けるべきでしょうか?

麦茶、白湯、ルイボスティー、十六茶、白湯に少し粉ミルク混ぜても、これらを哺乳瓶であげてもだめなのでミルク、母乳以外の水分補給を嫌います。

母乳3回、ミルク180を2回ですが、すでに母乳の飲みも減ってるきがするし、暑くなってきたし水分不足が心配です。

コメント

あんこ

私なら休ませませて、コップや母乳・ミルクで水分補給します。

ストローもコップもいつかは出来るようになるので嫌がられてまで頑張る必要はないと思ってます。

うちの息子もストローで遊んでしまうので半年弱使っておらず、今日コップ出すの面倒くなったので紙パックにストロー刺して与えたら普通に飲んでて、あ、飲めるんだねキミはってなりました😂

  • lilyeemam

    lilyeemam

    何ヶ月くらいからコップでお茶など飲んでいたのですか?ありがとうございます、つい毎日試しちゃうのですが、少しお休みしてみます💦

    • 5月17日
  • あんこ

    あんこ

    生後半年からですが、だいぶ雑に飲ませていました😂

    • 5月17日
ママリ

試しにコップ飲みにしてみるのはどうですか😊
娘も5ヶ月からストロー練習しましたが、飲めるようになったのは7ヶ月半くらいでした💦
コップ飲みは6ヶ月に入ってからできるようになりましたよ〜
得手不得手がお子さんによって違うかもしれませんしね

ストローはじめる前はスプーンで麦茶を試した覚えがあります🤔

  • lilyeemam

    lilyeemam

    コップ練習大変なことになりそうですが、一度試してみます💦
    スプーンでも麦茶だめで、とにかく味が嫌いなんですかね?

    • 5月17日
ころころ

保育士です。6ヶ月でストローは難しいと思います。1歳頃になって、やっと吸えるようになる子がほとんどです。
スパウトタイプは無理ですか?

スパウトも無理なら哺乳瓶で白湯や麦茶などはどうですか?

  • lilyeemam

    lilyeemam

    スパウトは必要ないという意見が多く見られたので持ってなくて、リッチェルいきなりストローマグとお出かけストローマグのセットを買いました😄💦
    哺乳瓶でもミルク以外受け受けてくれません💦

    • 5月17日
るぅmama

保育士しています✨
ストローがダメなら、コップは無理ですか?💦
意外とストローがダメなお子さんが多いです😅
というか、哺乳瓶の乳首などゴム製品が苦手な子…
離乳食をされているのであればコップで飲む練習をされてもいいと思います✌️

  • lilyeemam

    lilyeemam

    ミルクのとき哺乳瓶なので乳首は平気そうです、
    コップ練習大変なことになりそうですが、一度試してみます!

    • 5月17日
ぼんじり

一度お休みしてみてはどうでしょう?
6ヶ月の頃に一度トライして全然出来なかったので8ヶ月頃から練習再開、それから1ヶ月後にようやくストローで飲めるようになりました😅

  • lilyeemam

    lilyeemam

    ありがとうございます、つい毎日試しちゃうのですが、一度お休みしてみます😣💦

    • 5月17日
🌈

うちは1ヶ月練習して全然飲めなくて諦めて、2ヶ月お休みしました🤣w
再開したら飲めるようになってました( 笑 )
疲れるくらいなら休みましょ!

  • lilyeemam

    lilyeemam

    わたしもお休みしてみます😣💦飲めたのは何ヶ月くらいですか?

    • 5月17日
  • 🌈

    🌈

    8ヶ月半とかだったと思います😂基本母乳だったしあまり焦ってもなかったです!
    でも1歳前にはコップ飲みマスターしちゃったのでそれからずっとコップ飲みです🙌🏻

    • 5月17日
RRmama

離乳食の最初にあげてましたよ🙋‍♀️

お茶だと味が好きじゃなく覚えが悪いと思って私はジュースで練習してましたよ🤗そしたら2週間で覚えました!やっぱり美味しいものが出てくるとわかれば覚えも早いです🙄

マスターしたあともジュースしか飲まないってわけではなく、離乳食前に口を潤す意味でお茶をストローマグで与えてますがお茶を拒否せず飲むのでジュースで試してみてはどうですか?😊

うちも離乳食の最後はお茶泣いて飲みません。最初と途中はがぶ飲みしてます!

  • lilyeemam

    lilyeemam

    おっしゃるとおりジュースあげたら余計に麦茶嫌いそうで怖くてあげていません😅
    離乳食の最初のほうがいいんですかね?
    水分練習で機嫌損ねるのでいつも最後にしてました💦

    • 5月17日
  • RRmama

    RRmama

    口の中が潤ってないと食事食べにくいので私は先に水分1口飲ませてからあげですよ\(^o^)/麦茶など嫌いではないですが、飲む必要がないので吸わなかったですよ!味が好みではないので。ジュースだと甘くて飲みたいと思うので吸ってました!それで慣れたらジュースはほぼあげずに離乳食の時にお茶あげてます😊

    • 5月17日
りんご

とりあえず離乳食の一品は汁物にして水分補給の1つとして取り入れるのもありかなぁと思います😊
息子の時は、練習とすると嫌になってしまうかもしれないので、離乳食後にこだわらず、オモチャとして常に持たせてました😂
友達の子は、ストローマグを嫌がって、ストローより先にコップ飲みをマスターしてましたよ!
今あるストローマグにこだわらず、コップ飲みや紙パック、コップにストローをさしたものなど試してみてはどうでしょうか?なにかお子さんに合うものがあるかもしれませんよ✨
お母さんが疲れてしまったら、お休みするのももちろんありだと思います😊必ずいつかは飲めるようになりますから🎵

  • lilyeemam

    lilyeemam

    紙パックは練習につかうの不経済で最初の一回以外やめてました💦
    おやすみする前にもう一度紙パックも試してみます😄💦

    • 5月17日
3mam♂♀♀

今使ってるものに苦手意識があるのかもしれないので、他の物で試すのはどうですかね?

うちはリッチェルの、コップでマグで双子は練習させて出来る様になりましたが、長男の時は紙パックのミニ麦茶で、少し押してあげて教えてました😊

  • lilyeemam

    lilyeemam

    紙パックも離乳食始めた頃だめで、不経済でやめてたのですが、もう一度試してみます😄💦

    • 5月17日
あ

うちも6ヶ月頃はミルク以外の飲み物は全然飲まなかったです💦完ミだったので水分不足は特に気にならなかったので、私は一旦お休みしましたよ。まだまだ母乳やミルクで栄養摂る時期なので、焦らずで良いと思います!

離乳食が進むと自然に飲むようになりました🙂

  • lilyeemam

    lilyeemam

    ありがとうございます、一度おやすみしてみます😄💦
    何ヶ月頃自然に飲みましたか?

    • 5月17日
  • あ

    8ヶ月~9ヶ月頃には少しずつ飲めてたと思います🙂
    あと再開するときに、ストローマグの種類変えたりもしました!
    もうすぐ11ヶ月になりますが、今では飲まなかったのが嘘のようにゴクゴク飲んでます👶

    • 5月17日
tom

うちの子もそんなでしたよー😊
めんどくさくなってやめて
スパウトにしてみたり、おチョコとかコップであげてみたりしたら、そっちの方が飲んでました✨
ストローは1歳過ぎてからしか使えなかったです😅
いつかは使えるので、焦ってさせなくても何かで代用できてればいいと思います🙆‍♀️

  • lilyeemam

    lilyeemam

    おちょこという手もあるんですね!一度試してみます!

    • 5月17日