
男女での発達の差について心配しています。息子と比べて娘の成長が遅いようで、障害の心配もあります。基準が分からず、罪悪感も抱いています。娘の成長についてのアドバイスが欲しいです。
男の子と女の子で発達の差ってありますか?💦
息子は7ヶ月でつかまり立ち つかまり歩き
8ヶ月ごろにはほぼ歩けていたのに
10ヶ月の娘はハイハイとつかまり立ちしかできません💦
息子と比べると本当に
発達が遅すぎて
障害がないか心配になってしまいます。
昨日で10ヶ月ですがまだものを掴んで食べたりも
あんまりできません😅
ふざけて逃げたりもしません😱💦💦
息子が7ヶ月くらいにできた事がやっといま
できるくらいの3ヶ月くらいタイムラグがあります...🥶
基準とか全く分からなくてただ息子と比べているので
普通がどんなものなのかも分からないです
心配しすぎでしょうか?💦💦
私が息子を優先!をするあまり
娘の成長にあまり気を止めていなかったので罪悪感です💦
10ヶ月になったらこれを教えたほうがいい!
とかもあれば知りたいです。
よろしくお願いします。
- そよみー(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

かすみん
3ヵ月くらい娘の方が運動能力遅いです!
6ヵ月で寝返り
7ヵ月で寝返り返り
8ヵ月でお座り
10ヵ月でずりばい
11ヵ月でハイハイ
おしゃべりは娘の方が早いですが!
心配になりますが、その子それぞれですから
大丈夫だと思いますよ‼︎

まち
男女差というより個人差じゃないですか?
うちの子も10ヶ月になってやっとつたい歩き始めたばかりです。
体の大きさとかでもできることが違うみたいですし。
(体重が軽いと寝返りやたっちなんかも早い子が多いって聞きました)
-
そよみー
確かに娘は息子に比べると
ドスコイ感がすごいのでそれもあるかもしれません🤣💦
ありがとうございます!!- 5月17日

さらい
個人差かな?
うちは男の子 長男が遅かったです
-
そよみー
男女の差は関係ないんですかね?✨
ありがとうございました!!- 5月17日

はるわた
男女の差というより、個人差ですよ。
うちは両方男の子ですが、長男は色々と早かったですが次男はゆっくりマイペースで掴み食べも最近始めたばかりです。
ハイハイ、ハーイやバイバイなども1歳過ぎ、言葉は1つも出てません。
10ヶ月でハイハイとつかまり立ち出来ていれば充分ですよ😊

しーまま
単純に個人差かなと思います😊
どちらかというとお兄ちゃんの発達がとても早かったんじゃないかな?と思いました🤔
うちでは9ヶ月の後半からはーい!とバイバイ教え始めましたが、バイバイちゃんと出来るようになったのは結局1歳過ぎてからでした🤣
そよみー
同じくらいで安心しました😭✨
よく下の子は早い!とかを聞いてたので心配になってました‼️
ありがとうございます!