※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タリーズ
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の日課は、朝から夜までスケジュールが決まっています。家事は最低限で、昼寝後に出かけることもありますが、家にいても暇だそうです。

1歳8ヶ月です。
毎日どんな感じで過ごしていますか??
家事してたらあっという間という方もいると思いますが、私は家事は最低限て感じなので割と暇です。。

7:30〜8:00 起床朝食(7時起き目標)
洗濯などする
9:30〜10:00 公園へ出発
11:00〜11:30 帰宅(子供が飽きたら帰る)
12:00 昼食
13:30〜 昼寝
15:00 おやつ
16:00 Eテレ 夕飯作り。終わったら休憩
18:00 夕飯
19:00 お風呂
21:00 就寝
23時くらいまで何度か起きる。

昼寝の後、また出かけることもあります。家にいても暇で。。

コメント

ママリ🔰

私も全く同じ感じですよー☺️✨暇と言えば暇なのかもですが,子どもとずっと一緒なので常に遊び相手&喋り相手しながらなので割と疲れてます😂最近は昼寝の時間に夕飯作ったりして午後もお散歩行くことが多いです☺️歩かせないと寝ないので😅

  • タリーズ

    タリーズ

    同じ感じですか!
    うちは一人で遊んだり、おとなしくしてることが増えて…
    少し前は後追いもあったり、結構べったりだったので最近暇を感じてます😂

    • 5月16日
ぷぺぽ

ほとんど同じような感じです。
午前中が遊ぶか買い物になるだけです。

  • タリーズ

    タリーズ

    同じ感じなんですね!
    しばらく続きそうですね〜
    何して遊んだら良いか模索中です🤔

    • 5月16日
  • ぷぺぽ

    ぷぺぽ

    チョークを買って、自分の駐車場に絵を書かせたりしてます。長すぎて遊びも尽きました…

    • 5月16日
deleted user

ほぼ一緒です!
夜ご飯とか作ってるので昼間は暇だけどそば離れたら泣いてくるしで時間はあるけどって感じです😅

  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、夜寝た後に次の日のご飯作るって意味です💦

    • 5月16日
ひーまま

ほぼほぼ一緒です!
が、昼寝後になるべく散歩するようにしてます。そうじゃないと、部屋が荒れまくる&なかなか夜寝ないので。。
最近体力がさらにパワーアップして半日家にいると逆にこちらが疲れて面倒な気分でもなるべく散歩等するようにしてます。

mika

平日は保育園なので週末の旦那さんお仕事の日。

6:00起床
6:30朝ごはん
9:00遊び
11:00昼ごはん
12:30昼寝
15:00遊び
17:30旦那さん帰宅
17:40みんなでお風呂
18:30夜ご飯
20:00ママ以外就寝
20:30明日の準備
23:00ママ就寝

子供と遊びたいので出来ることは全部夜やってます(*´∀`)

遊びは公園、掃除、料理を遊びながら一緒にやる感じです(*ºчº*)娘の気分で✩.*˚

旦那さんが居る日は娘と一緒にやってます✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝