※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初ママリ🔰
住まい

妊娠したら賃貸に引っ越そうと考えています。木造だと夏暑くて冬寒いで…

妊娠したら賃貸に引っ越そうと考えています。
木造だと夏暑くて冬寒いですか?そして、赤ちゃんの声など防音がきかないなぁと思いますか?
また、2階以上と1階とどちらが良いと感じますか?実体験を教えていただけると嬉しいです🌷

コメント

(^○^)

以前木造アパートに住んでました。
暑さや寒さは特に何も感じませんでしたが、隣の部屋のアラーム音など聞こえてきました。
逆にこちらが部屋で飲み会などした日は隣の部屋にうるさいと感じさせたみたいで大家さんを通して苦情が来たこともありました。
木造は結構音が響いて聞こえちゃうと思います😣
7階、4階、1階を2回住んだことありますが、上のほうがやはり防犯的にはいいです!
でも子供が生まれたりしたら1階の方が外に出やすいこともありすし、悩ましいですよね😣
あと下の階の方が家賃安いですよね!

  • 初ママリ🔰

    初ママリ🔰

    回答をありがとうございます!
    そうなのですねー!木造は防音がネックですかね💦例え赤ちゃんの声でも苦情がきそうですね💦
    やはり子育てを考えると1階の方が…でも防犯も大事ですよね❗
    悩ましいところです。。

    • 5月16日
ko

この時期でも暑い日は暑いです😵
外の方が涼しい時もあるくらい😅
冬も同じく、外の方がマシなこともあります。後は立地や造りによると思いますが、湿度が高い部屋だと
結構しんどいです😣

今2階に住んでて、下の階にも同じく👶の居る家族が住んでいますが、
ぎゃん泣きの時は聞こえてきます😀

  • 初ママリ🔰

    初ママリ🔰

    回答をありがとうございます!
    湿度も感じるのですね!それほ考えたことなかったです。防音はやはり考えどころかな。。
    今まさに小さなお子さんを子育て中なのでしょうか?!近くに同じ境遇のご家庭がいると少し安心でしょうね!
    2階がいいなぁと思っているのですが、3階以上よりは過ごしやすいでしょうか?

    • 5月16日
  • ko

    ko

    地域や家によるのでなんとも言えないですが😵💦
    生後1ヶ月の子を子育て中なので、時間問わず泣きます😅
    下のご家族だけが子持ちなので、かなり安心できます😄
    周りに子供がいるのかどうかも見るポイントとするのがいいかなと😄
    子供がいる環境で3階以上住んだことがないですが、階段登り降りや移動を考えるとあまり高く無い方が住みやすいのかな?とも思います😅
    長く住むなら1階かな?と😩

    • 5月16日
  • 初ママリ🔰

    初ママリ🔰

    生後一ヶ月のお子さん✨かわいいでしょうね✨お忙しいなか返信ありがとうございます!
    周りに子どもを持つご家族がいると、確かに安心な気がします🍀
    参考になります!ありがとうございます!

    • 5月16日
deleted user

木造二階建の賃貸アパート住みです。

夏暑くて冬寒いというのは特に感じませんが、これは地域差があると思うのでなんとも言えないかなぁと🤔
うちは冬でも暖かかったので、朝と夕方のみエアコンを使用し、日中はなしでも大丈夫でした!

赤ちゃんの泣き声はかなり響くかなと思います😭
特に大東建託の物件は壁が薄いので注意が必要です。
うちは大東建託なんですが、隣の部屋の人から夜中に壁ガンガン叩かれたことがあります。
同じ棟にお住まいの方には会うたびに「いつも賑やかにしてすみません」と謝っています。
うちは2人目が生まれた際には菓子折をもって一軒ごとに挨拶する予定です😂

我が家は2階に住んでいますが、メリットとしては日当たりがいいことです。
デメリットとしては、玄関あけたらすぐ階段なので荷物が多い時子供を抱えてあがるのが大変、息子がおもちゃを床に落としたり、バタバタ足音たてたりするので、下の階に響くなどです。
私は1階の方がよかったなと思いますが、建物によっては1階が2DK、2階が2LDKなどと間取りの縛りがあるところもあると思うのでいろんな物件をチェックされるのがいいとおもいます🥺❤️

  • 初ママリ🔰

    初ママリ🔰

    回答をありがとうございます!
    情景が目に浮かぶほど細かくありがとうございます!2階以上だとそんな感じなのだなぁと改めて感じました。
    それにしても壁ドンドンはビックリしますよね💦
    ネットで探していいなぁと思った物件は木造が多かったので…ちょっと考えなきゃですね💦壁が薄いかどうかもチェックします!

    • 5月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お役に立ててよかったです🥺
    壁ドンドンは未だにトラウマです😭笑
    まわりにお子さんがいらっしゃる世帯が住んでいるとまた対応が違うと思うので、見学の時などにやんわり聞いてみるといいかもです☺️⭐️

    • 5月16日
  • 初ママリ🔰

    初ママリ🔰

    そうですね!お子さんがいるとすごく安心感がありますよね✨ありがとうございます!探ってみます☺️
    おさとうさんも、より住みやすくなるといいですね☆

    • 5月16日
deleted user

今の時期でも暑い日は暑いです💦
冬は寒いですが暖房つけたらなんとかなります😊

1階に住んでますが、明らかに上の階の音が響くので次もし引っ越す予定があるなら上の階で探すと思います!足音子供の泣き声には勝てません💦しょうがないんですけど、、、

  • 初ママリ🔰

    初ママリ🔰

    回答をありがとうございます!
    なるほどー上の階の音が気になるパターンですね(>_<)寒さ暑さも気になるけど、音も毎日のことですしね。参考になります!

    • 5月16日