![はなびより](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新興住宅街でご近所付き合いをしていたが、コロナで自粛していた。最近外遊びする世帯があり、他の世帯から批判を受けてしまい、子供の気持ちも考えて自粛が正解か悩んでいる。
ご近所付き合いについてです。
新興住宅街で普段はご近所さん何軒かと家の前で遊ばせたりしていました。
今はコロナなので控えていたのですが、最近緩んできて遊ばせている世帯がありました。
それを見た他の世帯の方からなぜ自粛しないのかと外遊びしていない私に連絡が来ました。
それを伝えたところ、少しもダメなのか、親も子ももう限界だ。という感じで対立してしまいました…。
私は両者の意見とも納得でき、どちらも否定出来ずにどうしよう…という感じだったのですが、正直外遊びしているのを見かけたうちの子はとても悲しそうに何であの子は遊んでるのに私は遊んじゃダメなの…?と涙ながらに言っていた事があり、自粛が正解なのかなぁ…となんとなく伝えてしまいました。
外遊びしている世帯も限界な事を知っているのに酷い事を言ってしまいましたかね…。
心狭かったですかね…?
嫌われてしまったのではないかと心配になってきました😢
- はなびより(6歳, 11歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
なぜ自粛しないのかと言ってきた他の世帯の方に、いやわたしに言われても困ります、外遊びさせてる方に直接言ってくださいと言えばよかったのに…😭
余計なことしちゃいましたね…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
遊ばせている方と仲が良いとのことなので、何となく話の流れで言ってしまったのもよく分かりますが、やはり何も言わない方が良かったでしょうね😅
また聞きってすごく気分悪いですし、直接言われるより腹立つと思います💦
外遊びしていない人に連絡してくる方が謎ですが(笑)伝えて欲しかったんだとしたら、その人の自業自得な気がしますね。
両者との関係性にもよりますが、私だったら「家遊びでストレス限界だったのかもしれないねー。あなたもみんなも大変だね。」って流して聞いときます(笑)相手も愚痴吐きたい程度かもしれないので。
仕事柄、ママ友関係とかご近所関係を沢山見ていますが、他の人の批判には乗らない、伝書鳩にならない、深入りしない、は結構大事ですね。💦
-
はなびより
なるほど...とってもお勉強になります😭
両者との関係はあまり仲良くないです😅
過去にも何度かこういう事があったので今後の参考にさせてるいただきます🙏- 5月16日
![ひなの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなの
遊ばせてないAさんから
主さんにいわれて
主さんがBさんにAさんが言ってたよーとわざわざ伝えたということでしょうか??
自粛が正解とは誰に伝えたのでしょうか?
-
はなびより
そういう事です!
Bさんに言ってしまいました…😱
やっぱりいけなかったですよね…。後悔…。- 5月16日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
間に挟まれちゃいましたね。
わが家も住宅街で、家の前では外遊びさせてますよ。
お隣の子と一緒の時もあります。
多少の外遊びは許容範囲だとわたしは思ってます。
こればかりは個人個人で考え方が違いますよね。
-
はなびより
なぜ挟むのか…😭
私は後方の方(遊ばせてる側)と仲がいいので挟まれている事も承知してくれています…。
私も遊ばせてもいいのではないかと思うのですが、都心に近く、主人も濃厚接触者になった事もあり接触を控えていました。
そんな中楽しそうに遊んでいる声が聞こえてくるのは正直辛いなとも思いまして…。
私の正直な意見が出てしまったと反省しています…。- 5月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
別に伝えなくてもよかったのではないでしょうか?
ご自身も非難するお気持ちが少しあったのかなと感じました💦その意見が正しいかどうかははおいておいて...個人的には、例えば悪口を言ってる人がいて、それを悪口言ったよと伝えてくる人もどうなんだ?と思います。
今回は伝えたら対立してしまいますし、そもそもなぜ伝えたのかがよくわからないです😅
ご自身が自粛した方がいいよとちゃんと考えてお話されるならいいと思いますが、〜が言っていたということと関連づけて伝えるのは余計反感をかうと思います。
板挟みならうまく立ち回るか、どちらにも直接話してねとかわすかどちらかにしないと、結局どっちつかずで優柔不断だなとなります💦
なんだか面倒な地域ですね😭
-
はなびより
悪口を言われたつもりではなかったので、悪口言ってたよー!と言った感じではないです💦
先方と後方は連絡を取っておらず、直接伝える勇気はないので私に注意が回ってきたんだと思います。
注意されたのに伝えずに遊び続けた方が後方がより嫌われてしまいませんか?
よりご近所仲悪くなりませんか…?
面倒な地域ですが、友達を作りたいと思い新興住宅街に住んだので仕方ないです😅- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
悪口は書いてあるように、例えばの話です😅
実際に対立されているということは、相手は気分を害したということです。
それは伝え方がよくなかったということではないでしょうか?💦
悪口でなくとも、また聞きというのは気分を害すると思いますよ。
そのお二人が仲が悪いのであれば、それはそのお二人の問題ですし、わざわざ間に入る必要はないと思います。
それを全部引き受けて、穏便に済ませられるように器用に立ち回れるなら別ですが...そうでないなら間に入って伝える方が問題がややこしくなると思います。
他の方もおっしゃっているように上手く流せばよいかと思います。
本当に相手を思いやる気持ちで注意されるなら、他の誰かに注意された事実は話さず、ご自身の意見として話させれた方が相手に届くと思います☺️- 5月17日
はなびより
過去にも何回か板挟みにされていて、その状況は知ってくれているので、直接言って欲しいよねとは言ってもらっています…。
確かに余計な事してしまいましたね(T-T)
はなびより
ちなみにその方達は仲があまり良くなくて連絡もとっていないので板挟みにされている状況です…。