※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっちゃん
お金・保険

子どもの医療保険についてのオススメはありますか?理由も含めて教えてください。コープや県民共済、大手保険会社など迷っています。

子どもの保険について

はじめまして^ ^
もうすぐ1歳になる女の子を育てています。
現在子どもの医療保険に何も加入していない為、何か入った方がいいかなと悩んでいます。(将来の為にドル建ての終身保険には加入してます。)
オススメの保険がある方、もしよろしければ理由も含めて教えていただけないでしょうか。
コープ、県民共済、大手保険会社等々ありすぎて決めきれずにいます。

コメント

もい

うちは2人とも共済と15年払いの医療保険に加入しています(^^)
15歳まで毎月1万円くらい払って保障は一生続く保険です。
何もなければ5年ごとに90歳まで健康祝金があります。
子どもへのプレゼント感覚で入ってます。
払込期間は相談に乗ってくれますよ!

  • あっちゃん

    あっちゃん

    ありがとうございます😊
    プレゼント感覚いいですね!
    検討してみます^ ^

    • 5月17日
  • ののん

    ののん

    はじめまして。
    横からすみません😣💦⤵️
    入られてる保険が気になったので
    商品名を教えてもらえるでしょうか?

    • 5月23日
  • もい

    もい

    返事が遅くなり申し訳ありません💦
    メットライフ生命のものです(^^)
    ネットやパンフレットには載っていないと思うので問い合わせが必要かと思います。

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰 

私も出産を期に学資保険に入ろうと保険の窓口に相談に行くと、今は利率が低いからと外貨建ての終身を勧められ加入しました。
が、今めちゃくちゃ損してます笑💦やっぱり外貨建ては為替のリスクがあるので、、もっとちゃんと勉強してからにすればよかったです😅

  • あっちゃん

    あっちゃん

    同じく後悔してます😭
    保険はどこまで手厚くするかなど本当難しいですよね💦

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

コープ共済は月1000円で入れますし、手軽ですよね😄
うちは悩みながらも入ってなかったのですが、

幼稚園でお友達同士の怪我や通院入院などをカバーする24時間保険を勧められたので、入る予定です。団体保険なので、割引が効いて家族全員の個人賠償責任もついて年間6000円みたいです。

  • あっちゃん

    あっちゃん

    その保険いいですね!
    コープ共済の中にそういったプランがあるのですか?

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これはコープ共済のものではなくて、幼稚園と提携してる会社のものみたいです😄ややこしくてすみません💦

    • 5月17日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    そうなんですね!
    とてもいい保険だと思いました^ ^

    • 5月17日
ママリ

うちの息子はAIGの実費型医療保険に入ってます。保険料は5年毎に変わり終身ではないのですが、入院した場合、たしか3割負担分の医療費を支払ってくれる保険です。なので子どもの間はもし入院しても医療費無料で差額ベッド代と食事代しか負担しなくても、医療費分が保険で多めに返ってくるという。且つ、支払条件は色々ありますが、例えば上の子の入院で付き添わないといけなくて、下の子の面倒を見るのにベビーシッターを雇ったらそのベビーシッター代とかも請求できたはずです。(加入したのついこの間なのに記憶が曖昧なところもありますが…😅) 追々、終身の医療保険に切り替えることは検討していますが、終身医療保険は意外と0歳加入の月払保険料が高かったので(私が見た保険は5歳前後で加入するのが1番安かったです)、あと数年は今の実費型の医療保険に入っておいて、その間にもし何か持病がでたらなどリスクはありますが、終身医療保険はもう少し時間かけて選ぼうと思ってます🙌

  • あっちゃん

    あっちゃん

    すごく手厚いですね!!
    差し支えなければ毎月の保険料を教えていただけますか?😭

    • 5月17日
  • ママリ

    ママリ

    保険料は少しでも安くしたくて年払いにしたのですが、年払い0歳加入で1万4千円弱です!月換算で千円ちょっとです。その医療保険の中でもプランが色々あって、安めなプランにした記憶があります!

    • 5月18日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    お返事が遅くなりすみません。
    お値段知れてよかったです^ ^!
    参考にさせていただきます!

    • 5月20日