
男の子の移動性精巣について悩んでいます。病院受診するべきか、待つべきか迷っています。検診が中止になり、小児科への心配もあります。保健センターに相談してもいいでしょうか?
息子が移動性精巣かもしれません
今すぐ病院受診するか、コロナがもう少し落ち着くまで待つか悩んでいます😔
10カ月の男の子です。お風呂にはいってるときはタマタマがちゃんと降りてて、だらーんとしてます
昼間オムツ替えのときに見てみると袋がしぼんでいて、触ってもふれる感覚がない感じです
本来なら今月末に10カ月検診の予定だったのですが、コロナで中止になってしまって1歳半までありません
このご時世なので小児科に連れていくのもなんか心配で😭
ママリで検索すると、1歳まで、もしくは1歳半まで様子見と言われたという方もいるので、今すぐ病院行かなくてもいいかな?と思ったり、でも早めにみてもらったほうがいいのかな〜とも思ったり…
保健センターから検診中止の電話があったときに、何か心配事があったら連絡くださいね〜と言われたんですが電話してみてもいいですかね🥺??
- るん(2歳4ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

まりも
息子が産まれてから停留精巣指摘されました😅
この前予防接種で小児科で見てもらいました。
私も普段からみてますがおりてきてません。
お風呂に入ってリラックスしてる状態だとおりてくることがあるって言われました😃💦
逆に緊張した状態だとあがってしまうと💧
1歳頃まで様子見るから急がなくてもいいと言われてます😅

はじめてのママリ🔰
上の子移動性精巣です。
10ヶ月ならまだ急いで受診しなくても大丈夫感じはします。
停留精巣だったら2歳までに手術しないといけないですが、どちらにせよ1歳半頃まで停留か移動性か判断するために様子見を息子の場合はしました(;^ω^)
ご不安でしたら電話で判断仰ぐのも全然ありです!
-
るん
停留だと2歳までに手術なんですね😭
やはり最初は様子見ですよね
とりあえず1歳まで待ってから病院いってみようかなと思います🥺- 5月15日
るん
やっぱりお風呂だとおりてくることあるんですね🙄
とりあえず1歳までは様子見してみようかと思います!