![まいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男運の悪すぎる家系?私は昔から男運が悪すぎます。自分にも問題があると…
男運の悪すぎる家系?
私は昔から男運が悪すぎます。自分にも問題があると思うんですが…
そしてなんやかんやあって今私はシングルです。
私の母も私が10歳くらいの時に離婚してます。母と父は私が物心ついた頃から全く喋らなくて家に父がいるときは絶対母は2階に行ってました。なんでこんなに仲が悪いのに結婚したんだろうと思っていました。私は小さいながらも気を使って2階にいる母のとこに行ったり1階にいる父のところに行ったりと機嫌取りをしてました。ある日なんかで喧嘩になって私は黙って見てたんですが父が母の首を締めあげました。これは今でもたまにフラッシュバックします。私が泣きながら止めるとやめてくれてその次の日母とおばあちゃんの家に行きました。やっと離婚かと10歳ながらに思いました。私が2歳頃にもこんなことがあったらしいが私が成人を迎えるまでは頑張ろうと思ってたらしいです。私からしたら、いや頑張らんでええしなんならその2歳の時離婚しといてほしかったって感じです。よく子どものために成人まではと言いますが仲悪いのを見せつけられる方がよっぽどしんどいというか苦やしなぁと思います。
こんな子ども時代を過ごしてきたからか高3くらいで爆発し、朝帰りしたり家に帰らず男の家に居候したり、母に内緒で水商売したりと…私はまぁ俗にいうメンヘラってやつで好きな人がいないと生きていけなくて依存しすぎてしまいます。お金貸してと言われたらすぐ貸す、今日来てと言われたら予定ほったらかしてでも行ってしまう、浮気なんかされたらリスカしてピアス開けてって感じです。妊娠したのを機にピアスは全部閉じてリスカもやめました(跡は残ってしまってますが)
なんかこんなんになったんも子ども時代の家庭環境のせいじゃないんかと…
親は離婚、父の親はなんでかは忘れたが母しかいない、母の妹も子ども(いとこ)が生まれてちょっとして離婚、いとこは一昨年自殺未遂なんとか生きてて高校行ってたがすぐ辞めてふらふら男と遊びまわって病気ももらったりしてるらしいししかも仕事が水商売…まだ17やのに…楽しそうにしてるし生きてるからいいんですけど…
ここまでなると家系のせいですよね?家系のせいにするのもどうかなって感じですが
男運の悪さって遺伝なんですかね
- まいちゃん(4歳11ヶ月)
![もこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこ
遺伝とか家系と言うより、環境じゃないですか?
![みく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みく
私の父は糞親でした。
ギャンブル、暴力、。
シングルマザーで貧乏で育ちました。
20年前に両親他界しました。
母の母親も子持ち再婚です。
私は玉の輿婚で幸せです。
家系と言うより「恋は盲目」
なのでは?と思います。
結婚をするまで男は切れた事は有りませんが、結婚相手は妥協せず、幼い頃から理想を描いていた人と出逢うまで選び抜きましたよ。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
環境も遺伝もあると思います。
どこまでを遺伝とするか、ですよね。
もともと人間って遺伝子残そうとして恋に落ちたら異常なホルモンでるようになってますが、そのトリガーが異常に外れやすいのかもしれませんよ。
遺伝のせいにしてしまいたくなることってありますよね。
それで次に進みやすくなるならそれでいいと思います、
その性質と今後どう付き合って幸せになるかが問題ですから。
![ちゃま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃま
わたしも遺伝というより、環境によってそのような男性を選んでしまう人間性?なのかな?と思ってしまいます。すみません。
![rina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rina
環境もありますし、そういう男を引きつけてるんだと思います。💦
不良校には不良が入ってくる。
偏差値の高い学校には優等生が入ってくる。
…ように、人間って同じような人間同士一緒になりやすいです。
なので状況を良くしたければ、環境を自分で変えるしかないと思います。💦
コメント