
妊娠中で体調が悪く、家事や育児が大変。夜は眠れず、貧血もひどい。2人目の育児不安と、夫への支援への不満がある。
2人目妊娠中で、予想以上に体がしんどい😢
家事、育児、用事を済ませに娘を連れて外出など、、
今までそこそこ余裕を持ってこなせてたのが、どんどん辛くなっていく…💦
夜も寝苦しくて殆ど眠れないし、貧血症状が強まってて、少し動いただけで目眩や倦怠感が出てくる。
今でこんなヘトヘトなのに、更にお腹が大きくなっていくのも不安だし、産んでからはもっと不安…😢
自分には2人の子どもを産んで育てる力はないんじゃないんだろうか…いい母親にはなれないんじゃないだろうか…
どうしても考えてしまって涙が出てくる。
夫に心身のしんどさをわかってほしくて話しても、困った顔で「じゃあ休日は俺が全部家事やるから」と鬱陶しそうに言われて終了。
違うんだよ。ただ「しんどいんだね。大丈夫だよ」と共感して慰めてほしいだけなのに…。
- ぴこ(4歳3ヶ月, 6歳)

あき
わかります!
『頑張ってくれてありがとう』とか言って欲しいですよね😭
上の子もまだ小さくて育児して家事して妊娠…お疲れ様です😭

こめり
そうですよね。家事してくれるのもありがたいけど、わかってほしいなー。
私はイライラして旦那に当たってしまい自己嫌悪です。
私も第二子妊娠中ですが、ほんと大変ですよね!
コロナの影響で自宅保育だし。外出しないと子供も疲れないけど外は暑いし、ヘトヘトになりますよね。おまけに気を使いながらの買い出しやら行くのも大変😂💦
ほんとに変わってみてよ!って言いたくなります。それよりもイライラしてしまう自分に腹が立つし、それでもまたイライラして何してるだろって。友達にも会えないしストレスが溜まりますよね。
コロナもあって大変ですが頑張りましょー!

退会ユーザー
わかりますーーーーー!
私もめちゃくちゃしんどくてしんどくて…
旦那には元々愚痴など言う時は「頑張ったって言って!」とか「やるよ、とかではなくやって凄いねって言って!」て自分からいいます🤣
大きくなればなるほど本当にしんどいし子供は大きくなって走り回るしで大変ですが、お互い頑張りましょうね😢

のぐちさん。
わかりますー😢
私的には家事やってくれるのは嬉しいけど、家事よりも子ども相手してほしいし(お腹蹴られるし乗られたりするし)、優しい言葉が欲しいんです😢
昨日今日と私夫と険悪ムードです!
私に嫉妬して欲しいのかアナウンサーの子をやたら可愛いって言ってきて😢
前駆陣痛で1日中身体痛いって伝えてるのに!!
日中、子どものことは頑張れるけど、正直夫が帰ってきてからは甘えさせて欲しいですよね…心の拠り所という意味でも😢

もか
すごく気持ちわかります!私も2人目妊娠中、旦那は単身中ですが、今よりも妊娠初期のつわりの時が1番辛かったです。少し楽して横になって、息子には1人遊びやらテレビ観てもらってても、ご飯作らなきゃいけないし、夜中の夜泣きも対応しなきゃいけないしで、精神的に辛かったです。安定期入ったあたりから少しは体が楽になりましたが、今はお腹が大きくなって抱っこもしんどいし、後期つわり?で胃が圧迫されて気持ち悪い時もあります。私も旦那に話した時に共感して欲しいだけなのに、じゃあ何しろってんだ?って言われて喧嘩になったことあります。
2人育児、今はなるようになると思ってます。不安もありますが、お互いうまくいきますように。
コメント