
赤ちゃんが夜寝かしつけ後、数分で泣いて起きる理由は睡眠後退か、授乳後も同様に泣いて起きることが多いです。置いた後に泣き出すのはなぜでしょうか。
最近夜寝かしつけてから15〜20分後に必ず泣いて起きるようになりました😰(抱っこでミルクで寝落ち、そしてしばらくしたらゆっくりベッドに置きます)これも睡眠後退でしょうか?夜中授乳で泣いて起きた時も、またおろしたあと数分後に泣き出すので、合計で数え切れないくらい夜中起きています💦今までは置くまでに苦労はしますが、置いたらそのまま寝てくれていたのに、すぐに泣いて起きるのはなぜでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
睡眠後退ですかねー、、、
うちの子も3〜6ヶ月の時
ありました!
もう何してもダメで
見守るしかなかったです😭
はじめてのママリ🔰
ありましたか!?すぐ起きてきてました?😭周りに同じような人がいなくてみんな朝までぐっすり赤ちゃんばかりで、私もう気が狂いそうで…
退会ユーザー
周りは周りです!
ある子はありますよ!
100人に聞いてみんなないなら
ちょっと困りますけど😭
私の周りも居なかったです
3.4人に聞いただけですけど笑
成長過程ですし大丈夫ですよ!
ママは辛いですけど
色んなことしました!
YouTubeの砂嵐流したまま放置とか、、、
泣き止んだり寝たりの繰り返しでした、、、
6ヶ月入った時
急に起きなくなったので
あれ?ってなりました!