※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

専業主婦で地元に知り合いがいない。日常は息子と過ごし、孤独を感じる。以前は人との交流が楽しかったが、今はコロナ禍で孤立感を感じる。同じような状況の方、どう乗り越えているか気になる。

専業主婦です。
地元ではないので、周りに知り合いも居ません。
毎日、息子と散歩して部屋でのんびりして、Eテレ見せながらご飯作って、洗濯物干して…

旦那以外と話すことがありません。
旦那と喧嘩すると、(コロナと夜泣きで最近喧嘩が特に増えました)もう逃げ場のないこの家から咄嗟に出て行きたくなります。もうこの世の終わりのような気持ちになります。

元々人と話すのが好きでした。病みやすい所はあったのでそれなりの距離感は必要ですが…。
コロナの前は支援センターに行ったり、親子クラブに行ったりして人と会えるのが楽しみでした。

私だけではないとは思うのですが、この状況の中皆さんはどうやって乗り越えられていますか?

コメント

のほほーん

うわーーー!!
一緒です😭!!!!


私も地元出ているので
友達おろか知り合いいません😭

3月末からず会社が休業でずーっと子どもと2人です。
夫は警察官のため家にあまりいません。

大人と喋る事がありません。

疎外感がすごいです😭😭😭
どーうしようもなく
一人で逃げ出したくなります😭

回答になってなくてすみません😭👍

  • のほほーん

    のほほーん

    👍←間違えました😭
    💦←こっちです😭

    • 5月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ方がいて嬉しいです😭😭
    本当逃げ出したくなりますよね…💦
    誰でもいいからたわいもない話をしたいです😭😭

    • 5月16日
こもも

私も知り合いのいない土地に嫁ぎ、最近子供を産みました!出産してからコロナが流行だし今に至るまでスーパー以外どこも出かけられてません。子供を産む前までは働いていたので人との関わりが面倒だった私でさえも流石に精神的にきているので人と話す事が好きな方達はもっと辛いですよね。
うちも唯一の喋り相手である主人にも苛立つ日々で💧

まだ喋らない子供相手に毎日喋りかけて笑いかけてますが気が緩むとボーっとしている瞬間があります。鬱の一歩手前の様な。
私の場合は特に天気に左右されやすく雨よりも曇りの日の気分の沈みようが半端ないです。
その中でも唯一のストレス発散は甘いものを食べること💧
嫌でも乗り越えるしか選択肢がないのでとりあえず今は自分を甘やかしてなんとかやり過ごしてます💧

参考にならず、すみません。
ノンピンさんも今は自分を甘やかしてあげましょう。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    わかります、唯一話せる旦那も何故かイライラしてしまいます…😭
    今日こちらは雨なんですが、雨だと余計気が滅入ります。
    重たいけど外に散歩する事で気分転換になることも多かったので…。
    私も食べ物でストレス発散してたんですが、5キロ太っちゃいました、、、これはやばい。。
    支援センターが空いても、ちょっと怖いですよね。
    いつになったら平凡な日々が帰ってくるのかなあ。

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

同じです〜
地元じゃないし、最近夫以外の大人と話してないです😅
リモート会したいですが、小さい子いるとなかなか落ち着いてできないです😣
はやく帰省したいです〜

みんながんばりましょう〜💪💦🎌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    同じ方って結構居るんですね!
    緊急事態宣言はもう明けた地域ですか??帰省されますか??

    • 5月16日
deleted user

私も地元じゃないので、ふと、なんでここに住んでるのか?嫁いだのか?後悔すらしてます😭
毎日同じこと繰り返してばかり、つまらないです。生きてることが幸せなのはわかってますが、早く安心して外出や帰省がしたいです。
旦那は変わらず仕事ですし、仕事の日は疲れきってて話し相手にもならない、まぁこちらも特にイベントないので話すこともない😂、休日も午後はひたすら眠いアピールされてうんざり。
子供達が昼寝しだしたら、私もゴロゴロしてます。テレビ見たり、アイス食べたり。子供が起きたら、YouTubeみながら筋トレしたり😂 身体動かしたり、汗かくと気分も変わると思います。
給付金入ったら自分へのご褒美はなに買おうかな~って考えてます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    わかります、わかります😭
    実家の近くに住めばよかった、、本当に。県外なので気軽に帰れないのも辛い。
    旦那と話すのも、家で1日過ごすと本当話す事ないですよね💦😅
    YouTube見ながら筋トレいいですね‼️
    私も昨日からベビーダンス初めて見ました🩰

    • 5月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほんと実家近くがいいですよねー!
    旦那の地元なので義親に会うたびに、余計に自分の実家(私も県外です😭)に帰りたくなります。
    ただ子供がいるからやらなきゃいけないことがあって、ちょっとは気が紛れてるなって思います😌
    あーでも、とにかく早く帰省したい!の一言です😂 

    • 5月16日