
双子育児中で母乳量が減り、完ミに切り替える踏ん切りがつかず悩んでいます。背中を押して欲しいです。
背中を押して下さい!
もうすぐ4ヶ月になる双子育児中です。
混合で育ててますが、3ヶ月入ってから母乳拒否が始まり、ミルク+搾乳でやってきました。
最近また母乳を吸ってくれるようになったんですが、今まで吸わせてないので、母乳量は明らかに減っていて…2分ぐらい吸ったらギャン泣きで咥えるのをやめます。以前は5時間あけば張ってる感じがあったのに…今じゃそんな感じも全くありません(T_T)
これから母乳量が増えることはないと思うし、そろそろ完ミに切り替える時期かなとわかってはいるんですが、これが最後の育児だと思うと、なかなか踏ん切りがつきません(T_T)
潔く諦めるために、、誰か背中を押して下さい!(>_<)
- m---i(5歳2ヶ月, 5歳2ヶ月, 11歳)
コメント

ひまわり
兄の子どもが双子ですが早々に完ミでした!
このくらい飲めばどれくらいの時間寝るか把握しやすいし、割と楽になったと言ってました!なかなか寝ない時期に突入してるみたいなんですけどね😂

mk3070
双子育児中です!
上の子たちは完全母乳で育ててきたので、下の双子もと思ったのですが、二人じゃおっぱいもまかないきれず、混合になりました。
-
m---i
遅くなりました💦
コメントありがとうございます😌
11ヶ月の双子ちゃん育児中なんですね(*^^*)やっぱり双子の完母は厳しいですよね~💦私も離乳食始まるまで混合!と、思ってたんですが、、母乳拒否は続いてて量もどんどん減ってきてるので無理そうです😂😂😂- 5月22日

たけりこ
8ヶ月の双子を育児中です。今同じ状況にいて、諦めきれずにいます。
1人は入院が長く哺乳瓶に慣れてしまったので直母は吸ってくれませんが、一人は母乳あげています。六ヶ月頃から母乳拒否になり、搾乳してあげていたのですが、搾乳の間隔は空くし、直母無理なら搾乳してても意味ないなと思い、泣く泣く卒乳に向けて、いたところ、一昨日くらいからまた吸ってくれるようになりました。でも張らないし、母乳量はあまり出てない様子。吸ってくれるかなとちょっと期待して吸わせてしまったのがいけなかったです‥。
吸ってくれる姿可愛いですよね。吸ってくれたので少しの間幸せを噛み締めてから完ミにすると飲んでる間手が空いて楽になると思って諦めようかと思います。
-
m---i
そうなんです、吸ってくれる姿可愛くて。。しかも、人生最後の母乳だと思うとなおさら諦められずでした😢
6ヶ月も完母だったなんてすごいですー!うちの子も夜中寝ぼけながらだと、母乳吸います(笑)
それ以外はギャン泣きで拒否😂
今はだんだん、諦める気になってきたので、あまり搾乳もしていません💦
しかも、起きてる時間が長くて1人にミルクをあげてる最中にもう1人がギャン泣きしたりと、手がかかるようになってきたので、もう限界なんだと自分にいいように考えて、諦めます(笑)- 5月25日
-
たけりこ
私も人生最後の母乳になると思います。それを思うと、やっぱり諦めたくないと思ってしまいます。初めての出産だったので、余計母乳育児したいと思っていましたし、もっと飲んでくれると思っていました。今も布団に入って吸ってくれていた時を思い出したりしていました😢
私もなかなか諦めがつきません。。
そうですよね、1人対応中にもう1人に泣かれると大変ですよね。搾乳も時間かかるし、双子育児で少しでも負担を減らせると思えればいいですかね。- 5月26日
-
m---i
私はずっと混合だったので、たけりこさんに比べれば諦めやすいかもしれません(>_<)ずっと直母だったら私ももっと悩んでさびしくなってたかも。。
最近はずっとミルクですが、1人1人に余裕を持って授乳できてます(^-^)
以前は母乳とミルクを交互にあげてて、とにかく本当にバタバタな授乳時間でした💧
時間が経てばだんだん割り切れるかもしれません(^-^)
これからも手はかかる双子なので、いかに楽するかです😁
お金(ミルク代)はめちゃめちゃかかりますが😂😂😂- 5月27日
-
たけりこ
度々すみません。
無事?卒乳できました。
子供は特に何も感じてない様子。
元々あまり吸ってくれなかったので、当日もちょっと吸って終了でした。
なんか悲しかったけど、今はおっぱいのケアの方が気になってます笑
ミルク、うちは一週間で二缶あけてます〜♪- 6月3日
-
m---i
おはようございます☺️
私も完全に母乳卒業しました😂
しかも、、全然吸わせてなくて搾乳だけだったのに、乳腺炎になりました~土曜日に😂😂😂
吸わせるといいと聞くので、祈る思いで吸わせてみると……案の定ぎゃん泣き(ToT)
熱は上がるし、頭は割れそうに痛いし、双子を抱っこするのもきつく、救急で出産した総合病院へ。助産師さんに激痛マッサージをしてもらい、やっと回復。もうあんな思い二度としたくないです(T_T)
冷やしたり少しだけ搾乳したりと、分泌を減らしていき、今は張りもなくなりました。まだたまに思い出して寂しくなりますが、母乳のことを考えなくていい分、気持ちがだいぶ楽になりました(*^^*)
おっぱいケア大丈夫ですか???- 6月4日
-
たけりこ
返信遅くなりました
おっぱいケア大丈夫です🙆♀️
私の場合は1日2回の授乳まで落ち着いていたのでそんな張ることもなく、卒乳から二週間後に助産院に行って縛ってもらって終了になりました
心配していただいてありがとうございます
熱まで出て救急になったのは大変でしたね💦
周囲に助けてくれる人はいましたか?
お互い双子育児頑張りましょう🤣- 6月19日
m---i
遅くなりました💦
コメントありがとうございます😌
相変わらず母乳拒否は続いていますが…昨日で4ヶ月になり少しずつ諦める気持ちになってきました。。
ここまで双子を混合で頑張ってきた自分を褒めていいですかね⁉️😂