※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちあき
ココロ・悩み

3歳で両親が離婚し、祖父母に育てられた女性が、母に会いたいと後悔しています。震災で母の安否が分からず、今会えないことを悔やんでいます。

私が3才くらいの時に両親が離婚。父方の祖父母に引き取られて育ててもらいました。
祖父母は、お金があるから食べたいもの欲しいもの行きたいところなんでもしてくれた。けど、
お母さんに会いたいな
なんて誰にも言えなかった。
幼い頃お母さんに会いたい?と聞かれて
嘘ついて別にいいかなーって言ってた。
けど、自分も母になり、子どもを育てる大変さがわかってきて、楽しいこともあるけどイライラして強く怒ってしまうこともあってだから今になってお母さんにとても会いたい。会って話したい。
仙台に住んでいたから震災で巻き込まれて亡くなっているかもしれない。安否不明。連絡も分かんない。
だから、今小さい時にお母さんに会いたいってちゃんと言えばよかったって後悔してる。
ありがとうもごめんなさいもなにも言えないまま
もうほんとに二度会えないなんて思ってなかった。

どうか、元気で過ごしてますように。

コメント

n.

どんな事情でご両親が離婚されたのかなど教えてもらえましたか😢?

AKO

辛かったですね。祖父母様方がご健在な様でしたら、聞いてみても大丈夫だと思いますよ!
今からでも絶対に遅くなんてないです!きっとお母さんも、会いたいと思っているはずです。

  • ちあき

    ちあき

    コメントありがとうございます😊それが、祖父母もわからないみたいなんです😢

    • 5月14日
  • ちあき

    ちあき

    父と今さっき母のことを話すことができました‼️そしたらそうだね、今なら会って話したいねと言ってくれました!

    残念ながら、どこにいるのか父もわからないみたいですが、コロナが終わってから、とりあえず仙台に行ってみようと思います😊

    • 5月14日
  • AKO

    AKO

    良かったですね(^^)
    戸籍を辿れば手掛かりが見つかるのかな、なんて素人ながらに思ったのですが、そんなことわかってたらとっくにしてますよね。
    小さなお子さんをみながらの行動は大変だと思いますが、頑張って下さい、お母さんと必ず会えることを祈っています(^^)

    • 5月16日
  • ちあき

    ちあき

    ありがとうございます😊

    • 5月17日