
子どもが親の友達を呼び捨てにして失礼かどうか気にしています。友達から「ちゃん付けで呼んでほしい」と言われ、自分がちゃん付けしていないことに疑問を感じています。他の方はどうしているか気になりますか?
子どもが親の友達(子どもからしたら親の友達)の名前を呼ぶときって呼び捨てだと失礼ですかね?
私が呼び捨てで呼ぶので息子も真似して呼び捨てで呼んでるんですが最近これから出産する友達に「私はちゃんとちゃん付けで呼ばせる」と言われて、「ちゃんと」って言葉が引っかかって私はちゃんとしてないのかな?と思ってしまいました。
みなさんはなんで呼ばせていますか?
- ブルーママ(8歳)

ママリ
ちゃんとって強調されるのうざいですね〜!
自分が呼んでる呼び名を真似するのは当たり前だと思うので、もしお友達のことをママさんが呼び捨てにしてたら、子どもも呼び捨てにしてもいいかな?って一言聞きます😊

ぷーぷしー
〇〇ちゃんって呼ぼうねって言うと思います。
呼び捨てにしたら、多分軽く注意しますね😅

🐥
特に気にしてないですが呼び捨てだと、お?😦ってなります笑。好きに呼ばせますが!
自分の子供にはちゃん付けで教えるようにしてます!

りなな
まだその年齢じゃないので役立つ回答にはならずすみませんが、私は呼ばれても気にしないです!自分も子どもがいるから可愛いなー❤️と思います😊
ただ自分の子が呼び捨てで友達を呼ぶのはやはり失礼な気もしますし止めさせたいので、子どもの前ではその友達のことを「ちゃん」付けして呼びますね😂
やっぱりパパママと一緒で、旦那さんが奥さんを呼び捨てにしたら真似して呼んじゃう子がいるように、子どもって親の真似しちゃうんだと思います😣なので友達の前では友達を「ちゃん」付けで呼ぶなど自分が工夫して変えます✨

ハラミ
親の友達でもやっぱり◯◯ちゃんと呼ばせます💦

退会ユーザー
呼び捨てで呼ばれたら少し驚きますが気にしませんよ。
ただ自分の子にはちゃん付けで呼ばせてます🤗私がちゃん付けで呼ぶのもありますが😅

ママリ
相手(その友達)によるとは思いますが、私の中では、私が呼び捨てしてる相手って結構信頼してたり、仲いい友達なので、相手がそれで受け入れてくれてるなら別にそのまま呼ばせます❤️
実際私もそうゆう人1人居ます!
息子(3歳)とその子は、お互いに呼び捨てで呼びあって、友達のようにカップルのようになかよしです😂

おと
その場で訂正して、◯◯ちゃんでしょーって言います!
大体その時仲良い子だと、
ちゃん付けなくていいよー!
とか言ってくれるので
そう言う子は呼び捨てで呼ばせてもらいます!
でも一度は友達の前で訂正しますね😥

ツー
私は失礼だと思うので○○ちゃんってちゃんと呼ばせてます🤔(元々、自分が友人にも敬称はつけて呼ぶというのもありますが)
妹は呼び捨てで呼んでますが、息子は教えたのでちゃんと「○○ちゃん」って呼んでます👦
でも、気にしない人同士なら良いと思いますが😊

なああむ
友達との関係にもよりますが、私の親友は〇〇ねぇねと呼ばせてます😊
それ以外は〇〇ちゃん、〇〇くんです!
親が友達に対して呼び捨てでも子どもに言うときには〇〇ちゃんって言うと、きちんと子どもも理解してそう言うと思いますよ!
親の友達であって、娘の友達ではないのでいくら仲良くても礼儀かなと思います❣️

ままり
親しき仲にも礼儀ありって私は思っちゃうので、友人達にも娘にはちゃん付けで教えてますし、友人達の子供達にもちゃん付けで呼ばれています☺️
呼び捨てだと偉そうだし、注意しない親もどうかなって思います😅
ただ子供は親達の呼び方を真似して呼ぶのも分かります😅
夫の事を私は○○くんと呼ぶのですが、真似して娘が○○くんと呼んだりしていて、違うでしょ、パパでしょって注意していました🙌🏽

きなこ
気にしない方は気にしないでしょうが…
ご自分のお子さんがご自分の友達を呼び捨てしているのを今まで何も思わず注意もせず、容認させていたブルーママさんの事を非常識だと思う方も多いかと思いますよ💦
だって、失礼ですし💦

あーちゃん
役立つ回答じゃなく申し訳ないのですが、、
私自身、親の友達(私を産まれる前から知ってる人)の名前呼ぶ時は呼び捨てですね。
親同士が中学からずっと友達でめちゃくちゃ仲がいいです。その人も私の事を自分の子のように思ってくれてるみたいです😂❤️

退会ユーザー
私も「ちゃん」付けで呼ばせてます。
息子が小学生ですが、小さい頃から息子が呼び捨てを真似しないように私自信が友達のことを「ちゃん」付けで呼ぶようになりました!
さすがに大人を呼び捨てで呼んでたら注意します😅
でも人に向かってわざわざ「私ならあなたと違ってちゃんと呼ばせるけどね!」アピールはしませんが😅
それを遠回しに伝えてくれるお友達はもしかしたらブルーママさんにとって、ものすごくありがたい存在かもですね!
私なら他人の子育てに口は出しません😅
コメント