
食事中に喉の違和感で不安になり、パニック障害の症状が出ています。ストレスも影響しているようで、同じ症状の方からアドバイスを求めています。
不安障害もちです。
喉に違和感、ご飯をゴックンできない。
ゴックンしようとすると、出来なくて喉に詰まる!と
不安になり、ぶわあ!っとパニックを起こしそうになります。
私は食べる事が生きがいだったので…
飲み込めないのがとても辛いです。
生理中と言うこともあり、それで余計かな〜とも思っていますが、なぜが、ご飯を口に入れると、飲み込めず
喉がいがいがして、パニックになりそうになる。
と、もう本当に辛いです。
それが不安障害、パニック障害からくるなら
まだ薬飲んだ、治るかも。と思えたのですが、
最近気圧の影響か、コロナで神経質になり
自粛でのストレスがすごく体調を崩しやすくなっています。
同じ様な症状の方、アドバイス、
お願いします!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
パニック持ちです。
12年とか13年になりますが、
発症当時ありましたよ。
いまは、半夏厚朴湯を飲み始めて喉の詰まりは少なくなりましたが、安定剤飲まないとご飯を食べれない時期がありました。
辛いですよね。
生理中とか気圧が高い日とかはなりやすいですよね。

haha⋆*
私も不安障害とパニック障害です。
喉の違和感分かります!
ヒステリー球と言うみたいです!
何にも詰まってないし腫瘍などもないのに詰まってる感じですよね😭💦
気圧もそうだし月の満ち欠けもそうだしストレスもそうだと思います!
全てパニック発作に繋がります😂⚡️⚡️
-
はじめてのママリ🔰
本当に大変ですよね😭
疲れちゃって、コロナに怯える毎日で。大好きな食べる事ができなくなるなんてもう本当しんどくて🤦♀️
今日は頓服を服用したので、
明日治ってるのいいなぁと思いゆっくりします😭- 5月13日

はじめてのママリ🔰
私も妊娠前まで心療内科に通院していました。
喉の違和感わかります!
予期不安が強くて悩まされたことがありました💦
ご飯が食べられなくなったことも多々ありました。
辛いですよね😭
不思議と妊娠中~産後1年はパニック症状は治まっていたのですが、ここ最近久しぶりに不安感でブワッとする感じがあって怖いです😰
たぶんコロナの不安と気圧の変化、季節の変わり目で体調を崩したからだと思います💦
お薬飲まれたのならきっと良くなっていますよ☺️
安心してゆっくり休んでください✨
はじめてのママリ🔰
喉に詰まりそうになる、
ゴックンができない!
ブワって不安になる、
みたいな感じでしたか??😭