
4ヶ月の赤ちゃんの体重や成長について相談です。体重が増えて心配。寝返りやハイハイで痩せる?手足の動きが増えて心配。
今日で4ヶ月なんですが
抱っこして体重測定したら
体重が7.8kgもありました😂
いつ頃から体重が緩やかになるんでしょうか?
また、寝返りやハイハイするようになれば
痩せると聞きますが、ぽっちゃりでも
スマートになるんでしょうか?😂
生後2ヶ月までは二重で目が大きかったのに
今では奥二重で埋もれ気味…(笑)
新生児の頃から手足は
バタバタバタ動かしているのに
日に日に増えていき心配になります😱
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)

ち
小児科の看護師さんから6ヶ月くらいから体重緩やかになりますよ、と言われました☺️
あと、ぽっちゃりでもスマートになりますよ🤭💕

はじめてのママリ🔰
私の息子も大きめちゃんです💦
4ヶ月で8.4キロ、先日計測したら、5ヶ月で9.3キロでした…!
完母で授乳回数も平均的なのに、ものすごい勢いでぷくぷく成長しています。
病院の先生に相談したところ、母乳という事もあり、そのまま様子見で、9ヶ月や10ヶ月になっても体重増加の勢いが止まらなかったら少し考えましょうと言われました💦
ハイハイするようになれば落ち着くと思うと先生にも言われました…。
大きければ大きいで、少し心配ですよね(T . T)
回答になっていませんが、状況が似ていたのでコメントさせていただきました😣

きりん
1歳になると身長と体重が交互に大きくなるので、0歳のうちは一緒に大きく成長していきますよ!
大きくて重いと、いろんな成長が他の子より身体が重い分緩やかですが、危険が少なくてありがたかったです👍笑
確かに動けるようになるとスマートにはなっていきますが、長女は主人に似て骨太なのか食べてないのに重めです(曲線だと平均より下なんですが…💦)

LiSA
長女がムチムチで5ヶ月で8キロ超えて驚かれてました😂
写真みるとムチムチしてて、でも可愛かった!笑
そのままずっとムチムチしてるのかなと思ったら、
娘の場合は、そこから体重が緩かになって1歳なった時でもまだ9キロいかずでした!
7歳になった今、またムチムチしてますが。笑

とろろ
4ヶ月で8kgありました🤣
私も同じように心配しましたが、寝返りとハイハイができるようになってから体重の増加が緩やかになり、歩き出してから増えなくなりましたよ☺️
今は成長曲線の真ん中くらいです。
体をも引き締まってきました😄
だから、心配ないですよ🙋

はじめてのままり
うちの子もビッグベビーで、マックス11キロまでなりましたが、8ヶ月頃からハイハイしたりつかまり立ちしたりするようになってからは変わらず11キロです!

🧸
5ヶ月で10キロ、7ヶ月で12キロで緩やかにならず心配でした😭😭
8、9ヶ月になってハイハイ、伝い歩きするようになってやっと落ち着き、今は11キロちょっとになりました❣️
コメント