※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽにょmama*不育症疑惑
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子供を持つ専業主婦が、コロナ禍で児童館や公園が利用できず、日々子供と2人で過ごしている悩みを相談しています。周りは保育園に入れているため、適切な子育て方法に不安を感じています。

1歳ちょっとの子供がいる方、保育園などに入れてない方
どんなふうに子供と接してますか?

私は、専業主婦で1歳2ヶ月の男の子がいます。
3歳から幼稚園に入れるつもりで、いまは日中は私が
1人で息子とすごしています。

世の中のコロナが酷くなる前は、児童館に行ったり市の
同じぐらいの子供が集まるイベントや施設に
なるべく毎日連れて行っていました。

コロナの影響で児童館なども閉まっていて
毎日子供と2人っきりです。
主人は朝6時から仕事で夜は19:30頃の帰宅です(*^^*)


リズム的には、
朝8:00頃起きて朝ごはんを食べて、
リビングで遊んだりEテレを見たり、絵本をよんだり
お絵描きしたり
10:00頃までそんな感じでひとり遊びしているので
その間に私は、掃除機かけたり洗濯したりします。

10:30頃からお散歩しに外をうろうろしたり
人がいなければ公園に寄ったりします。

12:00お昼ご飯を食べてお昼寝

14:00頃起きてきて、また家で遊ぶ

16:00お散歩、公園

18:00帰ってきてお風呂

19:00ごはん

21:00頃には寝る。というリズムが大体です!


周りは、みんな0歳や1歳で保育園に入れていて
3歳まで見るという知り合いはいません。
保育園に入れていると、色んなイベントだったり
色んな人や子供同士で触れ合ったり、
栄養の考えられた食事だったり
子供にとってすごくプラスになることも沢山あるのかなって思います。


日頃から、沢山話しかけて抱っこや構ってほしそうな時は
家事を中断して先ず子供を優先するようには心がけていますが
実家も近くにないし、近所に同じぐらいの子もいないので
児童館などがないいまは本当にほぼ二人っきりです。


なんでも吸収して毎日のようにできることがふえて
日々成長していくこの時期を私だけど過ごしていて
良いのかすごく悩みます😭!子供との向き合い方や
過ごし方、遊び方もこれが合っているのかも分からず。。。

私的には、3歳まで1番近くで見たいし一緒に過ごしたい
と思っていますがそれは親のエゴなのかな…とか
思ってしまいます😭。習い事も考えていたのですがそれもコロナで体験などに行けず…です、



いまは児童館や、公園が使えないのでこんなふうに思うのかもしれませんがこんな毎日で子供にとっていいのかと
日々罪悪感に襲われます。


同じような方居ませんか?😭
どんなふうに接していますか?

コメント

ミルキー

私も3歳までは一緒がいいので
幼稚園から通わせました🥰
下の子も 3歳までは見る予定ですょ🥰🙌
小さい頃しか長い時間一緒に居られないし
こんな可愛い時期は 一緒にいたいです!
いつか働くとして 3歳までは
自分の目で見ておきたいです笑笑

alstromeria🌸

ほぼ同じ月齢です👶
私も専業主婦で、毎日子供と2人の生活です💦旦那が朝7時に家を出て、帰宅が21時過ぎたりと忙しいので、ワンオペです。
実家も他県で少し離れているので、コロナの今帰れず、4月に引っ越してきたのでまだ今の地域の支援センターなども行ったことありませんし、今空いてるのかどうかもわかりません😓

うちは朝7時前後に起きて、8時前には朝ご飯を食べて同じようにEテレ見ておもちゃなどで遊びますが、1人ではなかなか長い時間遊んでくれません😅することがあれば、少し泣いていてもほってます😂
泣いたら構ってくれると思わせちゃうと後々大変かなとのうちの夫婦での考えですが、、。
朝寝する時はしますが、しない時は眠いのにグズって遊んでを繰り返します💦12時前にお昼ご飯をたべて、家の前で遊んだり公園に行って帰ってきたら昼寝します💤
17時半過ぎに夕ご飯を食べて、18時半過ぎにお風呂、20時半から21時に寝ます‼️

うちの子は感情の起伏が母親の私に似て激しいので、毎日ヘトヘトです😭
前は幼稚園までは家で見ようと思ってましたが、自分も子供と離れる時間が欲しいのと、子供も同じくらいの子への興味が凄いので、落ち着いたら保育園に入れようと思ってます。

deleted user

私も3歳まで一緒にいたくて3歳から幼稚園通わすつもりです☺️
今外に出たりしにくいし大変ですよね💧
私も保育園入れた方がいいのかすごく悩みましたが、保健師さんから、3歳まではたくさんママのそばで甘やかしてあげた方が子供のためにはいいのよ!社会性は3歳から学べるし気にしなくていいと言われて安心しました✨
生活リズムはうちも似た感じです!
午前中にお散歩や公園いって、午後はお家で娘が絵本好きなので絵本読んだり手遊び歌したり積み木したりしてます☺️