※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aka
ココロ・悩み

甥っ子には毎年誕生日プレゼントをあげているのに、家の娘の1歳の誕生日には何もなかった。出産祝いもない。お下がりで助かっているが、気になる。兄夫婦なので言いにくい。気にするべき?

甥っ子に、毎年誕生日プレゼントあげてるのに、家の娘の1歳の誕生日には何もありませんでした😢

毎年誕生日前に何がほしいか聞いて、しかもそんなに安くないものを言われるのに💦
そういえば出産祝いもありませんでした😓

しかし、色んなものをお下がりでもらってるのでとても助かってます。

お下がりで貸してるしいっか!みたいな感じですかね?

なんだかモヤモヤします😅

姉とかなら、ちょっと図々しくプレゼントないのー?って冗談混じりで言えますが、兄夫婦なので、兄嫁のことを気にして言えないです😅

みなさんなら気にしないですか?

コメント

deleted user

プレゼントを渡し合う決まりがないなら気にしないです。

  • aka

    aka

    決まりってないですよね💦けど、私ならもらってるからあげよう!とは思います!
    貰わなくても、これからも毎年あげ続けますか?

    • 5月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も貰う立場だったらそう思いますが、こればっかりは人それぞれじゃないですかね??(゜_゜)

    私はお祝いとか贈り物はお返しの事一切考えず贈ります。お返しされなくても気になりません。自分があげたいと思ったからあげるものですし。
    見返り求めてモヤモヤするなら、やめたらいいと思いますよ♪お返ししないぐらいだから、貰えなくなっても何とも思われないと思うし、文句言えないと思います。

    • 5月13日
kana

お下がりももらっているのなら全然気にしないです…
貰えないことにモヤモヤするのなら今度から何もプレゼントしなければ良いと思います👏🏻
その分お下がりもなくなるかもですが💦💦

  • aka

    aka

    やはり、お下がりあるからって感じですよね💦

    そうですねー💦もうしなくていいかな!って思います!

    • 5月13日
🐰

私も甥っ子姪っ子達にいろいろプレゼントしてました
でもそれって私がしたいからしたものだから、お返しはあまり期待してませんでした
大きくなった姪っ子達からは、小さいときはプレゼントや手紙遊びに連れていってくれてありがとう!私も稼げるようになったらお返ししたいと言われて涙がでるくらい嬉しかったです
なので、気持ちかなーとは思うんですが

年が近いとあれ?去年うちはあげたのに、今年もらえなかった、、とちょっとモヤモヤするので、次からはあげたくないならあげないかなーと思いました、もしや娘さんの誕生日忘れてるんじゃないですかね??

  • aka

    aka

    それは感動的ですね❣️

    おめでとう!とは言われたので忘れてはないと思います😂
    私はあげたいって感じではなかったので今年からはもうなしにします💦(笑)

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

お下がりとは別な気がしますよね🙄
私は兄がいるのですが、兄には幼い頃からの甘えが残っているので、お金を払う時とかは多めに出してもらったり、お祝いも沢山もらったりしたけどそれと同等を兄側に返そうとは思いません😅兄が結構お金を稼いでいて、兄自身が自由に使える額もかなりあるというのを知っているのもありますが🤔
だから、弟さんもお姉さんに甘えてるんじゃないかなと思います😅お嫁さんも、弟さんの言うことをそのまま鵜呑みにして何もしないでいいと思っているのかも…💦
それが気になるなら、もう次回からさ何もしなくて良いと思いますよ😊
催促されたら、お互いこれからお金要るし、兄弟間のプレゼントは無しにしようって提案しましょう😊

  • aka

    aka

    弟ではなく私の兄の話です💦

    うちの兄は結構稼いでいて、自分の子供(甥っ子)にもブランドものをよく買ってるし、甥っ子の誕生日もわざわざ実家の両親にお祝いしてくれないの?って催促して少し高いレストラン連れてってもらったりと図々しい兄なのでそれでモヤモヤしてるのかもしれないです😂

    モヤモヤするくらにならもう無しにしてもいいですよね!

    • 5月13日
ままり🍀

なんかわかりますー💦
私は兄&弟がいるのですが、似たような感じですよ!

さすがに出産祝いは貰いましたが😅

兄嫁は外人なので、日本のそー言った風習がよくわからないから兄が気づかなければ何もないので諦めてます(笑)
弟は末っ子なので、される事には慣れてるけど自らする事には疎いです。
去年結婚しましたが、奥さんも何だかまだ掴めない人なので期待はせず💦お花畑な2人なので(笑)

多分、色んなことに気を配り過ぎたりしてるのかもしれません。
私の事はいいのですが、母にちゃんと母の日とかやってるかなーとかそっちの方が気になって気になってモヤモヤしてます(笑)
めっちゃ世話かけた弟なので。
気持ちがとってもわかるのでコメントしちゃいました!

  • aka

    aka

    共感ありがとうございます!
    きっと、私は気にしないです!とか見返りは求めないって意見がたくさんくるなーと思いつつ、書いてしまったので😂

    外人さんならなんとなく、諦めますよね😂
    弟さん夫婦はお花畑なんですね💦(笑)

    • 5月13日
  • ままり🍀

    ままり🍀

    まぁ、気にしない!って意見も分かります‼️
    確かにあげた時は姪っ子甥っ子が可愛くてあげてましたから😊
    でも、、、ねぇ〜(笑)
    やっぱり何もなかったらモヤモヤします‼️

    • 5月13日