![はじめてのママリ🔰mtmt](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![イチゴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イチゴ
私もD25でも低温期のままで強制リセットのため薬貰いました💦
結婚してからもう3年半たつのにまだ出来ず、諦めモード漂ってます。。。
次はちゃんと排卵出来る様にクロミッドもついでにもらいました!
諦めずに頑張ります😢
![ぱっくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱっくん
私も3年注射と服薬とタイミングで不妊治療しており、結局人工授精1回目で授かりました!
でもお互い治療に疲れて、治療のことで喧嘩も多くなり、人工授精1、2回試したら一度治療を休もうと話していました。
私は人工授精1回目のとき、すでに諦めモードで、友達と国内外へ旅行に行ったりしてて💦
煙草は私は吸わず旦那は健康のために辞めましたが、お互いお酒を飲む量が酷くて、私は旅行中もずっと飲みまくってました💦
そんな私たちでも人工授精1回目で授かることができました!あまり参考にはならないかもしれませんが、欲しいのかわからなくなってきたら一度休むことを決断するのもいいのかと思います!
人間の身体って不思議なもので、休むことで身体がリラックス出来て変わることもあるみたいです。だからよく治療やめた後に自然妊娠したとかいう話を聞くみたいです😌
誰もが治療をやめると妊娠できる訳ではないですが、身体の為、夫婦の為に一度休むのも一つの手だと思います!
-
はじめてのママリ🔰mtmt
コメントありがとうございます🙇♀️😢
休むことも必要ですよね。こんなに人の体って難しいんだなと思いました。- 5月13日
![みゆ(32)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ(32)
考えると言うことは、赤ちゃん欲しい気持ちがあるということで間違ってないと思いますよ(^^)
本当に何も望まない人は何も考えません…!
私も3年以上の不妊治療に悩まされて、最終的に医療の力を借りることをやめ、自然妊娠に至りました。
医者には自然妊娠は1等の宝くじに当たる確率と対して変わらないと言われていたので、妊娠は本当に奇跡的なものなんだと心から思いました。
私も旦那も喫煙者でした。
しかし、ゴールの見えない不妊治療で喫煙を辞めるのってすごく辛かったしストレスでした。
なので、私たちは赤ちゃんが来てくれたら辞めよう…。
それまでは好きなことして、嗜好品も我慢するのは辞めて、自由に生きようと決めていました。
何でもかんでも自己犠牲して、不妊治療を第1に考えることが「子供が欲しいという強い意志をもつ人」とは限りません。
もう十分、主さん、頑張ってると思います。
無理せず、主さんなりの不妊治療を楽しんでみましょうよ!
誰しもただ生きてるだけでも辛いこと、沢山あります!
乗り越えた数だけの思い出もあると思います。
-
はじめてのママリ🔰mtmt
涙がとまりません。こんな私にこんなにも言葉をくださって、本当にありがとうございます。
私たち夫婦なりの、方法が、楽しみ方ができるよう、考えてみます。- 5月13日
はじめてのママリ🔰mtmt
コメントありがとうございます🙇♀️
イチゴさんも頑張っていると思うと頑張れます😭