
皆さんの感覚的に釣りに行くのはセーフですか?仲のいい上司(普段は一緒…
皆さんの感覚的に釣りに行くのはセーフですか???
仲のいい上司(普段は一緒に働いていないです)が
6月に奥さんが出産だから最後にどうしても釣りに行きたいって
誘ってきたそうです。
夫の言い分は
・現地集合だけどご飯は一緒に食べるかも
・仕事だって感染リスクがある
・上司の誘いだから仕事みたいなもの
・だから1日くらいいいんじゃないの?
でした。
相手の奥さんも私も妊娠中でよく誘えたなと思うし
相談する前に自分で断ろうと思えなかったことにショックでした😇
ちなちに13都道府県のうちの1県で行く予定だったのは今月だと思います。
結果断ってくれましたが許すのが普通なんですか??
思い出しただけでもイライラしてぶちまけてしまいました😭
- 🐻(4歳9ヶ月, 6歳)

ちゃんちゃん
私の中では完全アウトです(笑)
釣り人って気にせず立ち入り禁止のところ入る人もいるし、、
その場ででくわす人の行動が信用出来ないので💦

退会ユーザー
わたし的に釣りはありです!
でもあくまでも終始1人の場合で…
旦那さんの場合はなしです!

ちぃ
時期的に無理ですね💦
そもそも6月に予定日ってことは、はやければ臨月入ってるってことですよね😓
遊んでる場合じゃないから…と、上司にも思います😓
仕事行ってて感染してしまっても責められることはほぼないけれど、遊びで感染した人は身元特定されてネット上にあげられてますし😓
何かある前にやめておいたほうがいいかと😓

あんこ
旦那さん、アウトー(笑)
テレビでも「釣り人やサーファーが...」みたいなのを何度も目にしました。
仕事だって感染リスクある、仕事みたいなもん、全部屁理屈ですよね。
「不要不急か」で判断してほしいです。 上司と釣りに行かないと命にかかわるのか?(笑)
もし感染したらその上司は責任とってくれるんですかねー😑

おブス😁
それは今行かなきゃいけないんですかね??
不要不急の外出は控えましょうって言われてる中、それは不要不急ではないのか?と思います💦
自粛が明けてから行けよ!!って思います😤

チビたろす〜2児のママ
嫌々、アウトですね!
SNSで色々と特定されますし、
(現に20代女性が特定されてましたよね)
仕事と遊びは違いますし、
仕事みたいなもんって給料出ないのに
何言ってんだって感じですね!
しかも、上司の方も臨月近い奥さん居るのに
危険を冒してまで釣りしたいか?
奥さん、子供より釣りか?ってなります。
1日も数時間も無いです。
私も断固拒否しますよ!

モモ犬
断ってくれてよかったですね!
旦那さんの言い分は、釣りに行きたい言い訳でしか無いですね。
自分は大丈夫と思ってる、危機感が薄い人の典型だなぁと思いました。
男性は仕事モード?仕事仲間の環境になると、家庭のことがすっかり頭からなくなるのかなって思います。
何度でも、コロナの危険性や妊娠中はさらに気をつけなくてはならないことを、伝え続けた方がいいと思います。
私も面倒くさいですが、頑張ってうざいくらいに伝えてます。
連休中は共有できてた危機感が、月曜に出勤したら、見事に仕事第一の発言に変わってました。
妊婦さんは余計に心配ですが、お互いに旦那育てを頑張りましょうね!

🐻
まとめての返信ですみません😭
皆さまの言葉に救われました😭
ここで相談してスッキリできたのでよなったです☺️
コメント