※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

◎産休育休中の家計について夫:家賃7万円 私:食費・水道料金など7万円で…

◎産休育休中の家計について
夫:家賃7万円 私:食費・水道料金など7万円でやりくりしていました。育休中で収入が少なくなるとこの分配はちょっと厳しいかな、、と思っています。みなさん、育休中の家計はどうしていますか?具体的に教えてもらいたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

生活費は全て夫で余りは貯金、私の手当は全て貯金、です!

妊活ねこ

私も夫婦でお金を出し合ってたので
手当が入ったら、今まで通り同じ額出そうと思ってます!
手当入る前は2人の貯金使います。

みい

育休取れなく退職するしかなかったので生活費は全て旦那です。
妊婦は全員退職させられ育休取らないことがわかっていたので結婚前から口酸っぱく言ってました🤣