小規模保育園から新認可保育園へ転園することに不安と悩みがあります。新環境への適応や子供の楽しみが変わることに戸惑いを感じています。提出は済んでいるため、今後の選択に不安が残ります。
前向きになれるお言葉、お願いします🥺
今小規模保育園に通わせています。
来月から近所にできた認可保育園へ転園させる予定で書類を提出してきました。
今の小規模保育園の良さは
⚪︎保育に慣れたスタッフが余裕を持って接してくれる。
⚪︎毎日お散歩で公園や電車をみせに連れて行ってくれる。
⚪︎うちの子の好きな電車やプラレールなどのオモチャが豊富。
⚪︎この4月から通わせていますが、本人は今の環境にも慣れてとても楽しそうに通ってくれています。
そしてその保育園の少し嫌なところは
⚪︎コロナの影響で4月末頃からは毎日1人〜3人程度しか園児がいない。
⚪︎保育士さんたちに保育園休ませてくれとの圧力が凄くてストレス。(私は医療従事者なのですが、それでもしつこく圧力をかけてきて嫌なこともたくさん言われました。)
⚪︎定時ぴったりでダッシュで帰宅してもギリギリで、何度か間に合わないことがあり、二分程度の遅れのために延長料金を払わないといけないので勿体なく感じる。(ルールなので当然支払いますが、回数が増えるとかさむので😥)
そして新しい園の良い点は
⚪︎とても近所で保育時間にもゆとりがあり、急いで帰らなくても余裕がある。
⚪︎人数が多くなるのでお友達も増える、近所の同い年のお友達もいる。
⚪︎小規模は二年しかないので二年後には結局この園に入園させる予定。
⚪︎小規模にはない英語やリトミック、体操などがいずれ経験できる。
気になる点は
⚪︎新設園なのでバタバタ、ゆとりのない保育の可能性がある。
⚪︎せっかく今の小規模に慣れたのにまた一からの環境に置かなければならない。
⚪︎新設園は園庭はあるけど、うちの子が今毎日楽しみにしている電車を見に行ったり歩き慣れたお気に入りの散歩道ではなくなってしまう。
⚪︎仕事の関係上、慣らし保育は0〜3日程度しかとれない。
まとまりのない質問になってしまいすみません‥
せっかくやっと慣れて楽しんで行ってくれているのに、その環境を捨ててまで、新設園でスタッフも子も慣れない不安定な環境に置くことへの不安。
けど結局は小規模なのでいずれはどこかの保育園に転園することになるので、今の小さいうちに転園させてあげた方が後々良いのではないか。
新設園への不安はとてもあるけど、入ってみたら意外と良いかもしれない。
今の保育園の大好きなお散歩がなくなることも、新しい保育園の園庭で十分補えるのかもしれない?
電車やプラレールも、小規模保育園ならではなのかもしれないし、なくても他に色んな活動によって充実することができるかもしれない。
無駄に延長料金を今後も払い続けるのは正直キツいし‥。
などなど色々かんがえてしまいます。
ただもう提出したので、今更迷っても仕方がないんです。
新しい園に転園させる選択をして本当によかったんでしょうか😭😭
悩んでも仕方がないのに不安でいっぱいです💦
- ままり(1歳11ヶ月, 6歳)
ar
上の子が二度転園経験してます。
1ヶ所目は認可に入れず無認可の保育園。2ヶ所目はその系列の新しくできたところへ。
3ヶ所目に認可に入れたので移動し、卒園。小規模のこども園だったので今は幼稚園です。(幼稚園含めたら三度ですね笑)
私も転園の時は完全に親の都合で罪悪感、不安で一杯でした😭
息子の場合は最終的に小規模がとても合っていたみたいで、最後のところが一番楽しんでくれたので結果オーライでした!
(びっくりするくらい楽しく通ってくれていたので同時に前の保育園どんだけ合わなかったんだ、我慢させちゃってたなと反省しました…)
小規模の利点はやっぱり小人数なので先生が一人一人の子供たちとしっかり接してくれるところだと思います。
前の保育園は大きくてリトミックや英語はいい経験だったと思うんですが、先生方も全体を見て見守らなければいけない立場だったので、悪く言えばほったらかし?トラブルがあった時だけ間に入る感じで、一人遊びしている子が多かったです。
その点では小規模の印象が良いです。
ですがやっぱり先の事を考えると近所にお友達ができるのは大きいと思います!
せっかく慣れたのに一から、というところは私もずっと心配してたんですが、子供は案外さらっと忘れてます😂もう息子も前の保育園の事は覚えてないと思います😂
お友達や先生との相性もあると思うので新しい園でもそこが合えばいいですね😊
まとまりのない文章でごめんなさい🙏
りん
私なら、どうせ転園させるなら、早い方が楽かと思います。
うちの子も小規模保育園から系列の認可保育園に3歳から転園しましたが、3歳って色々分かり始めてたので慣れるまで時間かかりました。
でも、小さい方が子供って案外対応力あるんですよね。私は、自分の子をみてそう感じました。
それに、何より大事な子供を預けるからには先生達との信頼関係がないと私は不安です。
先生達もコロナにかかるのが怖いのは分かりますが、誰かがしないといけない仕事の一つですよね。
なので、今のこの時期だからこそ、医療従事者だからって差別するのは違うと思います。むしろ、感謝しないといけないと思います。
ままりさんも、小さなお子さんがいらっしゃるのに、大変なお仕事をして下さってありがとうございます。
私がままりさんの立場でも同じことすると思います。
コメント