※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

何が原因でイライラしたり、疲れてるのか自分でもわかりません。ちょっ…

何が原因でイライラしたり、疲れてるのか自分でもわかりません。
ちょっと風邪気味ですが、その前からそんな感じで。

子どもに対してすぐカッとなってしまいます。

子どもから言われたことは出来るだけ応えてます。
今日だと例えば、プラレール作れと言われたら、最初は自分たちで作りなと言って、私もしたいことするのですが、しつこいので結局一緒に作ります。

寝る前には、子どもは騒ぐし、ある程度は我慢と様子見してました。
あまりにもうるさいので少し注意して。
子どもの枕元にお茶を準備するのですが、いつもは飲み干さないのに今日は用意した量を全部飲み干してしまって、まだ飲むと言うので、騒いでいたことも重なってすごくイライラし、大きな声で怒ってしまいました。

結局自己嫌悪になるので止めたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

そういう時ありますよね。
きっと体が疲れてるサインかな〜と思いますが、休めない時はしょうがないよ人間だしイライラするよ。ってテレビつけてスマホ見ながらダラダラする日にしたり勝手にしてます😅
双子ちゃんですか?うちも双子なんですけど、寝る前の騒ぎようはほんっとに何度ブチギレたかわかりません。あともう少しで一日怒らず乗り切れたのにって何度思ったかです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    双子です!
    コメントありがとうございます🙇
    寝る前に騒ぐの落ち着いて欲しいです。
    リラックスモードに入るからかなーと思ったりするんですが、全然収まらないし、なんならヒートアップしていきます😥

    • 3時間前