
コメント

ゆず
ハヤシライス
カレー
ふりかけご飯
ポトフ
お麩入りお味噌汁
このあたり大好きです😅❤️

もち
豆腐のお味噌汁
大根里芋の煮物
納豆ご飯
ポテト(揚げ物)
カレー
バナナ
ヨーグルト
です😊
-
🐯
納豆ご飯のときは、1回お湯で納豆の処理しますか??
- 5月12日
-
もち
よくみなさん言われてますが離乳食のときから湯通ししたことないです😅むしろネバネバが喉を通りやすいようで離乳食のころから好んで食べてくれてました😊今は付属のタレも入れて普通に食べてますよ〜!
- 5月12日
-
🐯
ありがとうございます!
離乳食に使ってる時は、湯通ししてたので、どーかなーって思ったんですけど、タレも入れて大丈夫なんですね!- 5月12日
-
もち
もちろん全部は入れないですが、保育園に務めている実母から、保育園児はタレももういれてるよ〜と聞き入れ始めたのがきっかけです☺️
- 5月12日
-
🐯
お母さんが保育士さんだと心強いですね!
沢山教えていただき、ありがとうございます🙇♀️- 5月12日
🐯
ありがとうございます!
カレーやハヤシライスは大人と分けて、2回作りますか??
カレールーとかは使いませんか??
ゆず
ハヤシライスは大人と同じです^ ^
カレーは家族で食べれるカレーというルーを使ってます^ ^
大人としては甘いのでウスターソースを大人はかけてます 笑
かかりつけの小児科の先生から、1歳になった大人と同じもので大丈夫といわれたので!
🐯
写真までありがとうございます!
初めて知った商品でした!
近くでも売ってるか見てみたいと思います!
うちも大体は同じ味付けで食べさせてるんですが、どれくらいまで大丈夫なのかな?と思って!
ゆず
西松屋で購入しましたよ!^ ^
かぞくのためのハヤシライス というのもありますが、我が家は完熟トマトのハヤシライスソースです🍅笑
ケーキとかいう甘いものとか、塩っ辛いものはまだあげてないです!
浅漬け程度ならあげてます!