![てへぺろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子が便秘気味で、母乳で育てているが原因が分からない。何が原因か教えてください。
今2ヶ月半くらいになる男の子を育てています。
最近便秘気味でうんちが出てくれません。
完全母乳で育てています。
ネットとかでみると、母乳不足とか書かれてますけど、飲みも悪くないし、授乳間隔も3時間〜4時間くらいになりました。お腹が張ってる感じもないし、ごくごく元気です。
お尻をふいたらちょっとつく程度だったり、
時々オナラと一緒にちょっとでたりでほとんどうんちらしいうんちが出てません。
かと思ったらオムツから溢れるくらいのうんちをしたりとよくわかりません…
なにが原因なのでしょうか…
- てへぺろ(2歳10ヶ月, 4歳6ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント
![ちももも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちももも
おっぱいよく飲んでごきげんなら様子見で大丈夫だと思います!
うちもちょうど2ヶ月くらいに便秘ぎみで3日〜4日でないことが多々ありました!
気になって綿棒浣腸もしたりしましたが、病院で基本母乳の飲みがよくてごきげんなら問題ないそうです🎵
お腹が張って痛かったりしたら1日グズグズしたり泣いたりするそうなのでそのときマッサージなどで促してあげれば大丈夫かと!
腸が整おうとしているんだと思います😊
![みなちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなちぃ
下の子も便秘症です。この前は綿棒浣腸や足の体操とかお腹マッサージとかしたのに10日間出なくて、さすがに病院行って浣腸してもらいました!本人はいたって元気で母乳の飲みも問題なさそうでした。体重の増えも大丈夫と言われました。5日出なかったらまた来てくださいって言われました!
母乳だと腸の吸収が良いらしく、頻繁に出ないこともあるそうです!
ちょこちょこ出ても5日間出ないようなら、病院行っても良いかもしれませんね(^_^)
-
てへぺろ
ありがとうございます!
そうだったんですね!
お腹マッサージして様子見てみます!
ミルクより母乳の方が便がよく出ると聞いたんですか違うんですか?
浣腸怖くて…- 6月11日
![みなちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなちぃ
先生が言っていました!上の子は快便で下の子は便秘症です。母乳だから、便がよく出るとは限らないのかもしれませんね^ ^
浣腸は入れすぎなければ大丈夫ですよ!それが怖いのなら、肛門周囲を刺激してあげるのもいいみたいですよ(^。^)
-
てへぺろ
そうなんですね!
ありがとうございます、やってみます!- 6月11日
![D-H-E](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
D-H-E
へーて様も便秘気味ですか?
うちの子もおむつ替えのたびに、オナラと一緒に出た感じでちょっとだけついてたり、かと思えばいっぱい出たり、続けて出たり、、
入院中にも相談したら、お母さんの体質に似るよ!と病院で言われました。
私はオナラと一緒に出ませんけどね(笑)
赤ちゃんは4日くらい出なかったら便秘だよって言われましたが、へーて様のお子さんはそこまで出ないこともありますか?
-
てへぺろ
あー!私もそんな気にしたことなかったんですが、便秘気味です!
似てしまったんですかねぇ…
産後1カ月とかは普通にでてたんですけどね…- 6月14日
![りんちゃん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんちゃん。
うちの子も便秘気味で、別件です小児科行ったときに相談したら、お腹にガスが溜まってるから腸の動きも悪くなってウンチが出ない状態なので、ゲップはしっかり出してその後も30分くらいは縦抱っこして下さい。と教えてもらいました!(うちの子はミルクなので、母乳の場合も同じかどうかは分かりませんが、参考までに)
-
てへぺろ
そうなんですね…割とげっぷしたらすぐねかせていました、それがわるいんですかね⁉︎
- 6月14日
-
りんちゃん。
わたしもゲップして少ししたら
寝かせていました💧
それが原因かは断定できませんが、わたしは原因かもって思ったことは改善して様子見てます(^ ^)- 6月14日
-
てへぺろ
ちょっと様子みてみます!
- 6月15日
てへぺろ
ありがとうございます!
よくあることなんですかね?
お腹マッサージしてみます!
浣腸ってくせになったりしませんか?
ちももも
よくあることだと思いますよー!
綿棒浣腸はくせになったら嫌なので最終手段にしときましょ🎵
いまだに便秘気味のときはおしりふきでお尻の穴をマッサージしてます!笑
てへぺろ
そうですよね!浣腸しないと出ないのも困るのでまずマッサージからチャレンジしてみます!お尻の穴マッサージもやってみます!