※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
meme
子育て・グッズ

生後4ヶ月半の子供が泣かずに指しゃぶりしています。授乳すべきか、寝てしまった場合は起こすべきか悩んでいます。体重は順調です。

生後4ヶ月半の子なんですが、
夜中と明け方、泣かずに目をつぶりながら指しゃぶりしています。
3か月の頃はそれで授乳していたんですが、
最近私がトイレに行って授乳しようかと戻ると再度眠っている事がほとんどで、起こさないでおくと朝まで寝ます。

泣かずに指しゃぶりしている場合、授乳した方がいいですか?
少し待って寝てしまう場合はもう起こさない方がいいですかね。
(体重は成長曲線の真ん中で順調です)

コメント

ぽんぽん

指で寝られるならそのまま寝かせますね。もう通しで寝る子も居ますし、授乳なくても問題ないかと思います🙋
体重のふえが悪いなら授乳するかなーと思うのですが。

  • meme

    meme

    できるだけ夜寝かせてあげたいので見守っていたんですが、お腹空いてたらどうしようと思って悩んでましたが今後も寝かせておきます😊

    • 5月12日
ゆずぽんず

わたしの娘もそのようなことよくあります。
あえて起こしたりはしていません。3ヶ月の頃、寝ている時間帯が長くて、授乳の回数が1日に3回ってこともしょっちゅうだったので、脱水になったら困るので助産師さんに相談しました。体重は順調に増えていました。
寝ているときは起こさなくてもいいよ。でも3回は少なすぎなので、起きてるときに授乳してみて。って言われました。
体重が増えているなら、起こさなくても大丈夫だと思いますよ😊

  • meme

    meme

    すごく寝るお子さんなんですね✨睡眠取れてるっていいことですね😊起こさなくていいと聞いて安心しました✨体重増加は順調なので見守りたいと思います☺️

    • 5月12日