![レモン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが夜中に泣いて寝付かず、上の子も昼寝せず。旦那に預けると不安。実家で息抜きしたいがコロナで難しい。体調不良で辛い。
ここ最近、5ヶ月になった赤ちゃんが夜、1.2時間起きに泣きます。抱っこやおんぶしてたら寝てるけど、おろしたら泣く。
3歳の上の子も日中、保育園に行けなくて家にいて昼寝しないので、昼寝もできません。
下の子は旦那に預けると大泣きするし、完母なので預けられません。それに旦那に預けると、赤ちゃん大泣きでも、ぼーっとテレビ見てたり、長時間トイレにこもったりと、信用ならないので、預けても心配で休めません。
実家で息抜きしたいけど、コロナもあるし。
頭痛いし、フラフラです。
- レモン
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お子さんのメンタルリープ期に入ったのかもしれないですね!
不要不急の外出は禁止なだけで、今のままではママも倒れてしまいそうじゃないですか??
実家で助けを求めていいと思いますよ!
レモン
コメントありがとうございます。メンタルリープ期というのがあるのですね!!
そうしたいですが、旦那は都内出勤でコロナも多数出ている職場に通勤しているので、両親に移してしまうのも不安で。
両親、旦那に相談して、帰って良いと言われたら帰ろうかと思います。
頭、腰痛くて何もやる気が出ません。
優しい回答ありがとうございました。