
皆さん、自粛生活に家事に育児お疲れ様です!コロナのストレスなのか最近…
皆さん、自粛生活に家事に育児お疲れ様です!
コロナのストレスなのか最近旦那と上手くいきません。
上の子は特に家にこもりっきりで体も持て余してるようで、乱暴したり大声出したりイヤイヤが酷かったり日によって凄く大変です。オマケに子供たちはどちらかが起きればつられて起きるので朝5時には起床します…
なので仕事もしているし旦那も毎日疲れてるのは十分承知です。
けど私も毎日子供たちの育児、家事におわれて家にいてもゆっくり座る暇も無いくらいです。
旦那は休みの日は出かけるのが好きな人なのでGW中は家にいてストレスもあったのか、なんだか暗い表情でどことなく楽しくなさそう。子どもに素っ気ない時もあったり…
私は疲れてるのはお互い様、コロナだし今は出かけられないのもストレスになるのも仕方ない。と思っています。
唯一、子どもたちが寝たあと、夫婦の時間としてテレビを見たりお菓子を食べたりそんな時間が私は楽しみに寝かしつけをしていますが、寝かしつけてリビングに戻ると1時間もしないうちにもう寝ると寝てしまいます。
疲れてる、明日も仕事、仕方ない仕方ないと思っていましたが、寂しくなってきました。虚しくなってきました。
こうなってしまうとマイナスのことばかり考えてしまうから、ただご飯作って子供たちをみて、寝かしつけて。こんな毎日の繰り返しで、旦那からは私は同居人程度なのかな…と考えてしまって昨日は凄く悲しくなりました。
私のこの気持ちもコロナのストレスで落ち込み気味なのかもしれませんがなんだか、こんな時こそ夫婦仲良く過ごしたいなって思います。
皆さんは夫婦の時間、どんな風に過ごしてますか?何か仲良しの秘訣はありますか?
- ママーリ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ままま
うちも上手くいってないという程ではないですが同じような気持ちです。
コロナ流行ってからも隔日で都内まで通勤してるので寝室分けたり前まで毎日してた出掛ける前やお休みのチューも控えるようになりました。子どもを守るため自分の言ったことですが、こうも長びいてしまうとこのまま女として終わってくのかな、なんか寂しいなぁともんもんとしてしまいました。
子どもと家ですごす日々もストレスだした楽しいことより不安な事が多くて疲れてきました。
最近はお取り寄せしてスイーツタイムしたり、寝かしつけ終わった後に一緒に雑誌読んだりするのが唯一の時間です!

むんちゃんママ
さすがに自粛疲れしちゃいますよね😭
二人のお子さんのお世話、本当にお疲れ様です!
うちはまだ一人なので…お昼寝の間も自由時間だし、夜も19時までには必ず寝るので、結構夫婦の時間が取れたりします。
旦那はゲーム大好きなので、私はコーヒー飲みながら隣でゴロゴロ喋りかけたりネット通販したりたまにゲームの応援したり…w
なんにもして無いけど、のーんびり過ごす時間を大事にしてます。
あとは、息子が起きてる時間なら、必ず皆で散歩(晴れてれば1日計3時間は歩きます👣)、庭で野菜やお花植えたり、ホースで水遊びしたりしてますね🌸
お風呂は3人で同時に入るし(全員一気に湯船には入れないので、少しずつ時間をずらしながら)、料理も私がやるけど、その間旦那と息子はキッチンのゲートの中に入って二人で料理を覗きながらボールやおたま出してきて、おままごとしてます😅
とにかくなにをやるにも全員で!!がうちの休日の流れですかね☺
-
ママーリ
返事遅くなってごめんなさい、
下に返信してしまいました💦- 5月14日

ママーリ
なんでも一緒❤って憧れます!仲良し家族なんですね!羨ましいなぁー。
1日3時間の散歩も体と心の健康を保つにはとてもいい事ですね。
私もイライラせかせかしないで、ゆったりとした気持ちで子育て家事、奥さんをこなしてみたい。自分が嫌になります。。
ママーリ
返事遅くなってごめんなさい、、
分かります!ホントに不安との戦いですよね。
お取り寄せスイーツ良いですね!私もなにか探してみようかな。夜の時間が唯一ゆっくり休めますよね。
お互い頑張りましょう!