※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
妊娠・出産

明日手術後、子ども2人のお世話と家事育児が心配です。経験者のアドバイスをお願いします。

明日、稽留流産の手術をします。帰りは誰かに迎えにきてもらうように病院から言われています。一応主人が迎えに来てくれる予定ですが、そのあとすぐに仕事に行ってしまいます。術後当日、子ども2人お世話できるでしょうか?そして、次の日から、普通に家事育児して動けるのか心配しています。お辛い経験かと思いますが、ご経験ある方おられたら教えていただきたいです(>人<;)

コメント

ママリ

流産手術2回したことあります。
手術当日は ぜったい安静なので、遠くの実母に来てもらいました😓
次の日からは大丈夫だと思いますが、

1回目の手術は ピンピンしてて 身体は
元気すぎるくらい元気でした。

私は2回目の流産手術後が
すごく酷くて 免疫低下で
栄養失調、
ただの風邪で 菌がまわり
蓄膿症の髄膜炎手前までいって
倒れたまま震えだし 動けなくなりました💧

何があるかわからないので
無理は禁物だと思います💦

  • ゆー

    ゆー

    どうなるかわからないから無理しないほうがよさそうですね...。お辛い経験教えていただきありがとうございます!明日朝から病院に行って、経過がよければ、帰れるのが18時頃と先生から言われてます。念の為、主人に子どものお風呂とご飯はしてから迎えにきてもらおうと思います。当日、私は夜ご飯は食べれますか?お粥とかになるのでしょうか?

    • 5月10日
  • ママリ

    ママリ


    記憶が曖昧なのですが、
    手術まえと あとは 食べたり飲んだり
    できなかったと思います。

    私の場合、2回目の手術後は
    体調崩したままだったので
    何も食べれなかったと思います😓
    でも
    食べたらダメとは 言われてなかったと思います。普通に食べてよかったと思います🤔

    • 5月10日
  • ママリ

    ママリ


    私の文章
    わかりにくですね💦

    手術直後は 食べれなくて

    夜ご飯は普通に食べてよかったと思います😓

    • 5月10日
  • ゆー

    ゆー

    いえいえ、わかりました^ ^
    0時以降絶食、朝からはお水もNGと言われてます。家に帰ってからは食べれるんですね^ ^ありがとうございます!!!

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

私は手術した日はそのまま寝室でゆっくり休んで!と言われました。
薬の副作用で私は気持ち悪くなったり 下半身が だるかったりあったのでちょうど旦那も土日で休みだったのであまり動かず薬を飲んだら横になってました。

すぐ動ける人もいるのでなんともですが…
あまり無理はしない方が良いとは思います。

  • ゆー

    ゆー

    無理しない方がよさそうですね。主人に子どものお風呂とご飯してから迎えにきてもらいます。とても参考になりました!回答ありがとうございます😊

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなか立ち直れず 無気力になっていた自分もあったり…
    ほんと辛いですよね。

    • 5月10日
  • ゆー

    ゆー

    いまいち実感なくて、明日エコーで奇跡的に心臓動いてないかなーとか淡い期待を考えてみたりしますが、無理なのはわかっているんですけどね...。情緒不安定です...。頑張ってきます^ ^ありがとうございました!

    • 5月10日
  • ゆー

    ゆー

    あ、当日夜、食事はできましたか?

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、分かります。私もそーでした。が初めての手術でそれがまた怖くて怖くてたまらなかったです…でも全然痛みなどはありませんでした。

    普通に食事取れましたよ!!!

    • 5月10日
  • ゆー

    ゆー

    食事はできるのですね^ ^ほんと、不安ですが痛みがないのは助かります。

    • 5月10日
deleted user

お辛いですね...心中お察しします(T_T)

私は、体調等問題無く、
次の日から家事育児も普通に出来ました。
気持ち的には暫く落ちてましたが(・・;

術後の経過を見る為に強制的に1泊させられましたが、
そのまま帰宅しても全然動けたとは思います(゜゜)

  • ゆー

    ゆー

    1泊だったのですね💦できればそうしたいくらいですが、何もなければ日帰りと言われてます...。絶対に自分で車運転して帰るのはNGで、誰かに迎えに来てもらうように言われてるので、帰ってから子ども2人お世話できるのかと不安になってきて質問させていただきました。経過がよければ、動けるかんじなのですね^ ^ありがとうございます😊

    • 5月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    手術の時に色々調べたのですが、
    病院によっては日帰りの所も有る様ですね((+_+))

    車の運転が駄目なのは
    全身麻酔をするからだと思います❢

    • 5月10日
  • ゆー

    ゆー

    病院によって色々なのですね💦そうです!全身麻酔と聞いてます!怖いけど、寝てる間に終わる方がありがたいです。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 5月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    手術予定日に台風直撃しそうだったので
    急遽予定日の前日に手術になったのですが 、
    飲食をしていた為全身麻酔が出来ず
    局部麻酔での手術となりましたが、
    麻酔が全く効かず本当に地獄でしたorz

    1週間後の経過観察で残っている物が有ると発覚し、
    2回手術する事になりましたが...
    1度局部麻酔でしている為
    その時も局部麻酔を勧められましたが
    全身麻酔にして貰いました^^;
    1回目と違い、寝ている間に終わってくれたので
    本当に助かりました^^;

    • 5月10日
  • ゆー

    ゆー

    それは辛すぎますね...💦局部麻酔で効いてないのに手術されたんですか?!ダメージとリスクあっても全身麻酔がいいですね...お辛い経験話してくださりありがとうございます😊とても参考になりました!

    • 5月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    元々麻酔が効きにくいタイプで、1回目の手術は
    全く効いていない中 手術しましたね^^;

    本当にお辛い事とは思いますが...
    何事も無く、無事手術が終わる事を祈ってます(T_T)

    • 5月10日
  • ゆー

    ゆー

    効いてないのに手術はじめるとか...ありえないですね(><)トラウマになりそうです。お疲れ様でした💦無事終わるよう祈るばかりです💦明日頑張ってきます...💦ありがとうございます😊😊😊

    • 5月10日
🌻

わたしは術後3日間は安静!と言われました😰
当日に家事、育児は辛いと思いますし、後に響くと思います💦
術後1週間は骨盤もお腹も痛いし、出血もあったので、せめて当日は安静にしておいた方がいいかなあと、思います(;_;)

  • ゆー

    ゆー

    3日間安静ですか?!しかも、術後1週間まだお腹痛いんですか?!そーゆうこともあるんですね...💦ワンオペじゃ辛いかもですよね...。対策考えます。回答ありがとうございます😊とても参考になりました!!!ちなみに、何週目で手術にされましたか?

    • 5月10日
  • 🌻

    🌻

    そうですね、、ワンオペじゃ辛いかもです😢
    3日間安静というか、家事はしないでねと言われました😣
    術後1週間、子宮の戻りをよくする子宮収縮剤を出されたのですが、その副作用もあってお腹と足の付け根(骨盤?)がずっと痛かったです💦
    ちなみに2週間は湯船に入るのもダメ、性行為もダメ、飲酒もダメでした💭
    8週で心拍停止、2週間経っても出てこず、10週で手術しました💦

    • 5月10日
  • ゆー

    ゆー

    子宮収縮剤ですか(*_*)それは辛そうです...。今病院なのですが、まさかの胎嚢が確認できず...。ですが念の為処置はするとのことなので、頑張ってきます^ ^色々ありがとうございました!

    • 5月11日
deleted user

安静にと言われましたが、術後は、子供と午後から公園に行けるほど痛みも違和感もなく元気でした😅

数日してから1日2日、生理痛のような鈍痛が腰にきました😅

気持ち的には1週間ゆっくりするのが安心だとおもいます。

  • ゆー

    ゆー

    回答ありがとうございます😊それくらいだと助かります!人によって違うからなんとも言えないですよね...💦1週間くらいは無理しないようにしたいと思います^ ^ありがとうございます!!!

    • 5月11日