
夜は10時間以上寝ているとおっぱいが張ります。朝の授乳で搾乳→授乳か、授乳→搾乳か迷っています。夜中に搾乳するか、起こして授乳するかも悩んでいます。
最近夜は10時間以上寝てくれる日も出来てきました。
ですが、おかげでおっぱいがパンパンに張ってしまいます。
朝搾乳すると少しは楽になりますがまだ軽く張っていて、そのあと1回か2回授乳すると普段通りの楽さに戻ります。
なので朝から楽にする為に、朝の授乳で、搾乳→授乳した方がいいか、授乳→搾乳した方がいいかどっちがいいですか?
搾乳した分は冷凍保存したいと思ってます。
それか夜自分が寝る前に搾乳だけした方がいいのか、夜中起こして飲ませた方が良いのか…。
ちなみに7時には寝かしつけていて5.6時に起きます!
- らい(3歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ゴルゴンゾーラ
私は夜自分が寝る前に搾乳してました!
あまりに張った状態だと、いざ飲む時にむせたり溺れそうになっていたので😂

be
夜寝る前搾乳
朝起きて子供寝てて
パンパンなら搾乳
子供起きたら授乳
でいいと思いますよ^_^
生活リズムついて
母乳の量も安定してきたら
おっぱいも張りにくく
なってくると思います^_^
-
らい
そうなんです。まだ夜中授乳したりするからそのサイクルで母乳作られてるんだろうなって思ってます。
ありがとうございます😊
そのように対応してみようと思います!- 5月10日

つぐと🔰
私は、夜そのまま寝て、朝、娘が起きれば授乳、寝てれば搾乳してます。
片方しか吸わないので、片方は絞りきって、もう片方は絞らないようにしてます。
夜中に目覚めたときは、両方とも搾乳してました。
-
らい
片方だけなんですね!
やっぱりその子によって違いますね。
回答ありがとうございます😊- 5月10日
らい
張りすぎると一気に出てきて飲みにくそうですよね😅
回答ありがとうございます😊