![Rmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
YAMAHA、Panasonic、ブリヂストンの3社から選んでおけば間違い無いかなと思いますよ☺️
うちはPanasonicですが、Panasonicは漕ぎ出しのアシストが強いのでこれを怖いと感じる人も多いかと思います💦
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
わたしはブリヂストンのビッケに乗ってて、周りはブリヂストンやパナソニックが多いです!ヤマハもたまに見ます。
その三つならそんなに間違いないような気がします。
ただ、ビッケだとシートなど付属品の値段が高いです。
24インチより20インチの方が低くてお子さんを乗せやすくてオススメです。
乗せるお子さんは三歳のお子さんと一歳のお子さんですか?
赤ちゃんが産まれたら産後は一年くらい乗れないと思いますが、(1歳くらいから対象なため)それでも大丈夫ということでしょうか…?
電動自転車は慣れないと運転しにくいので、買ってからは一度お子さん乗せずに練習をオススメします☺︎
重くて普通な自転車より転倒もしやすいので、コツも必要です。
-
Rmama
返信ありがとうございます☺️
やはりその3社が有名なのですね✨
乗せる子供は3歳と1歳の子で、しばらくは主人に送り迎えしてもらう予定です😌
主人も私も自転車そのものが久しぶりすぎて、買うのはいいけれどちゃんと運転できるのかが1番の不安です💦
慣れが必要なんですね💦
インチも教えていただきありがとうございます☺️
よく考えたうえで購入したいと思います☺️- 5月10日
-
とまと
そうなんですね☺︎
運転は慣れれば難しくないと思います😊
慣れない頃に、停車してるときに何を思ったかハンドルを切ってしまい、バランスを崩して転倒したことがあるのと、
少しガタガタしたななめの地面ところで停めたら転倒しました💦
よく考えたら不安定な条件で停まったら危ないのは分かるのに😂
どちらも周りに何もなかったしヘルメットかぶっていたので無傷でした。
自転車屋さんで試し乗りできると思います😊✨- 5月10日
-
Rmama
お返事いただいたのに遅くなってしまい申し訳ありません🙇♀️
主人とカタログを見ていたのですが、やはりブリジストンのビッケシリーズが良さそうですね☺️✨
決まりそうです✨✨
慣れるまでは時間がかかりそうなのと転倒も気をつけないといけないので早めに注文して練習しないとですね😅
試し乗りもしてもらおうと思います- 5月10日
![1027☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1027☺︎
YAMAHAのパスバビーアンに乗っています!
初めての電動自転車、久々の自転車だったのと行動範囲に坂道があまりなかったのでアシストが強めではないYAMAHAにしました(^^)
乗りやすくてオススメです!
-
Rmama
返信ありがとうございます☺️
私も主人も自転車そのものが久しぶりなので、アシストが強めではないのは魅力的ですね✨
乗りやすいとのことで検討させていただきます☺️
教えていただきありがとうございます☺️- 5月10日
![Hiko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hiko
基本はどれも変わらないです。
乗り方は慣れです。
私の決め手は後方座席が1歳から乗れるものでした。
後方座席が1歳から乗れるものはYAMAHAとパナソニックだけでした。
それ以外の製品は2歳からでした。
1歳からなれるということは安全性もしっかりしているということなので。
haruayaさんの場合、その座席が何歳まで乗れるか?も重要かと思います。
あとはデザインですかね🚲😊
-
Rmama
返信ありがとうございます☺️
基本的にはあまり変わらないのですね😌
そしてやはり慣れなのですね😌
乗せるのは後ろに3歳の長女、前に1歳の次女かなぁと考えていました☺️
いろいろ種類がありすぎて迷いますがデザインも気に入ったものがいいですよね✨
安全性もよく考えて購入したいと思います☺️
教えていただきありがとうございます☺️- 5月10日
-
Hiko
前に生まれるお子さん、後ろに次女ちゃんのパターン、後、荷物を載せるパターンも考えて購入がいいかなあと思います😊
ブリジストンは後方座席が2歳からだったので、私は断念しました😭- 5月10日
-
Rmama
あっ、そうですよね😳
後々のこととかいろんなパターンでよく考えないとですね😅
ブリジストンは後ろが2歳からなのですね😌
優柔不断なので悩みそうですが、入園までに間に合うようによく考えたいと思います☺️✨- 5月10日
Rmama
返信ありがとうございます☺️
その3社から選べば間違いないのですね✨
自転車そのものが久しぶりなので漕ぎ出しが早いのは怖いかもしれませんが、よく検討して決めたいと思います☺️
教えていただきありがとうございます😌