
生後1ヶ月の娘が泣き止まない時、私が抱っこすると泣き止まず、旦那が抱っこすると早く泣き止みます。旦那は普段短時間しか抱っこしないのに、なぜでしょうか。旦那に腹が立っています。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。
生後1ヶ月の娘がいます。
ギャン泣きのときなんですが、、
私が抱っこしてもしばらく泣きやまないけど、旦那が抱っこしたら早く泣きやみます。
普段から旦那は短時間しか抱っこしないです。
なぜでしょうか…。
いつも泣くし、黄昏泣きっていうのもあって泣きやむまでに時間かかると伝えたら
え、もう泣いてないじゃん。と言われました。旦那に腹がたちます。
同じような方いませんか、、?
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)
コメント

ねね
助産師さんから聞いた話ですが、おっぱいのにおいがすると甘えて泣くこともあるので、おっぱいのにおいがしない人が抱くと泣き止む時もある、と言われました👶
私も同じように旦那に腹が立ちます😡

なー
パパの方が手の大きさとかで安定感がいいとか上の方が言われてるみたいにオッパイの匂いとかあるみたいですよ😫😫
うちも旦那のほうがすっと寝たりするのでたまにショックな時あります😭
-
はじめてのママリ🔰
手の大きさは思いつかなかったです。たしかに私だと手も小さいので安定感はないかもです…。
私の場合は完ミなのでおっぱいは違うかもです、、
ショックですよね!もう、毎日誰にもグチすら言えないのに旦那にまでイライラしてたら私が限界迎えそうで…投稿しました。
聞いてくださりありがとうございます!- 5月9日

はじめてのママリ
うちもそんな感じです💦
だから旦那は育児はそんな大変じゃないと思ってるようなところがあって。。。
毎日いいな〜、代わって欲しいわ〜、とか言われたりします😓
なので旦那が早く帰った日は「この子パパ大好きみたい」「パパの方が上手いから」と言って任せて、その間に家事しちゃいます✊
はじめてのママリ🔰
おっぱいはあげてなくて、まだ少し分泌物があるくらいです、、
完ミで育ててます(TT)
私の場合、おっぱいでもないということですかね…。それとも匂いはするのかな、、
旦那に腹立つ方が他にもいらっしゃって嬉しいです!