
コメント

❦ちな 17 年子ママ❦
うちは旦那のこと、もんちゃん
って呼びます笑
子供の前ではパパ!と言いますが😥
子供がパパとか言うようになったら、あだ名で呼ぼうと思ってます!

ティアラ
子供の前では
パパ、ママです(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙)
LINEだと
にゃーと呼んで
みぃって呼ばれてます😅
-
りりー
子供の前でもあだ名で(^◇^;)
にゃーとか可愛い❤️- 5月9日

yumi
うちは、お互い下の名前で呼んでますが子供たちに言う時には、たとえば、「パパにしてもらいな〜」って感じで使ってます♪
それを聞いて名前で呼んできたりはしませんよ👌🏻
ママの名前なにー?ときいてもママ!と言います(笑)
-
りりー
わたしは、子供に言う時はパパのとこいこーとかゆうのに、旦那は子供に言うときもあだ名なんですよ笑
- 5月9日
-
yumi
パパママって呼び合うのすこし
恥ずかしいんですかね?😉
なんとなく私も今は慣れましたが初めの頃は違和感あって照れくさかった気がします(笑)- 5月9日

はれ
★パパ、ママか
★名前かあだな で
呼びあってます☺️
でも、一時期
子供たちが私たちのことを
名前、あだなで
呼んできたりだったので
パパ、ママと呼ぶように
気をつけてます😅
-
りりー
子供の前でもあだ名で呼んできてわたしは子供に話すときパパーてゆうから、お陰で初めて話した言葉はパパで、いまもパパしか言いません泣
- 5月9日

あおい
名前で読んだりあだ名で読んだり、さん付けしたり、ママ、お母さん、マミー、ハニー、マイスイートチョコレート、おめえ、北川景子、びちゃんこちゃんこちゃん、などなどふざけてコロコロ変えています😂
刺激があるかは分かりませんがw、何それー!みたいな笑いにはなって結構気に入っています😂
-
りりー
ママって子供にいって欲しいからママって旦那にも言われたいけどあだ名で慣れてるからなかなか無理そうです笑
- 5月9日

ママリ
お互いあだ名で呼んでいたら、子供が時々真似するようになってしまいました😅
違うでしょ!パパでしょ!
と言うと
なんでよー?と2歳児が言い返してきます😂
-
りりー
ですよね。。さすがにあだ名で子供に呼ばれるのはちょっと( ; ; )
- 5月9日

マヤ
子供を挟んで話す時には「パパ、ママ」です。
2人での会話の時は名前です😊
-
りりー
わたしは子供の前では旦那のことパパて言うのに旦那はあだ名なんですよねー😭
- 5月9日
-
マヤ
子供が私達の名前を覚えてからは
パパ、名前
ママ、名前、おかあさん
って、言われてます😅- 5月9日

退会ユーザー
名前で呼んでます!!!
〇〇くん、 〇〇(私の名前)
-
りりー
子供さん同じ月齢です!
ママってまだ言ってくれたことがなく、わたしがパパって子供の前では言うので、パパは覚えていっつもパパって言ってます笑笑- 5月9日

退会ユーザー
うちの旦那もネットで同じような内容の文を見たらしく、私の名前を呼び捨てで呼んでます😅でも息子を介してはママと呼んでいて、私もパパと言ってます👨個人的に何かお願いする時は下の名前呼んでますが、子どもが大きくなってきたらパパママになる可能性大ですね(°▽°)
-
りりー
子供の前でも、あだ名なので、旦那にはパパっていうのにわたしはりんりん。。。子供にりんりんって呼ばれそうで笑
- 5月9日

ちっち
家族全員あだ名で呼び合ってます!
-
りりー
息子さんもですか!?
- 5月9日
-
ちっち
息子はあだ名というか呼び捨てで呼ばれてますが、私たちのことを呼ぶ時はあだ名で呼んできています😂
嫌になれば勝手に変えるかな〜と!- 5月9日

はじめてのママリ🔰
うちも旦那の事はるくんって呼んでるのでいつか娘がはるくんって呼んじゃいそうで怖いです🤣👏🏻
しかも絶対娘の同級生にはるくんはいるだろうし..w
りりー
子供の前でも、あだ名なんですよ笑
ちなみに、実父母はりんちゃん、義父母はあだ名で子供の前でも読んでくるからママって言わないんじゃないかと笑笑