
コロナの影響でこどもの定期受診を延期しました。他の方も延期しているようで不安ですが、判断は正しかったでしょうか?7月の受診も様子を見て決めます。
コロナが流行る中でのこどもの定期受診についてです。
定期的な受診を延期された方いらっしゃいますか?
息子は頭囲が大きいため1歳ごろから定期的にこどもの専門病院に通院しています。
検査等しましたが、発達にも問題ないため手術等の治療は現時点で全く必要ありません。
診察では、頭囲を測定し、発達の確認をして終了です😌
2ヶ月前に仕事の都合で引っ越したため、転院することになり、大きな病院に紹介状をもらっています。近くのクリニックで頭囲を測るのみの経過観察でも良いとも言われましたが、念のため経過はちゃんとみたほうがいいとのことで先生が大きい病院に紹介状を書いてくれました。
今月紹介先の病院に初診予定ですが、こちら都内でかつコロナの患者さんも受け入れている病院であり、緊急事態宣言も延長されたため、電話して初診を7月に延期することにしました。他の患者さんも緊急事態宣言が延長されたこともあり、受診もキャンセルし延期している方が多いとのことでした。
7月どうなってるかわかりませんが、今は緊急事態宣言も出ていますし、他にどうしても受診が必要なお子さんもいらっしゃるだろうし、息子も今発達に全く問題ないため延期することにしましたが、多少の不安はもちろんあるのでもやっとしてしまいます😢
延期の判断は正しかったでしょうか?他にも受診を延期された方いらっしゃいますか?
また変更も可能なので、万が一7月にもっとひどい状況ならさらに延期する覚悟もあります💦
- こっこ(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ぶたッ子
正しかったと思います😊
親が考えた決断は全て正しいです!笑
うちの子も定期受診してますが、今月は延期してもらいました😊

Riiiii☺︎
私も今それ迷っててまだ病院には連絡してない状況です。
上の子が大学病院に成長過程の経過観察で通ってます。
その大学病院、県のコロナ指定医療機関になってるので尚更どうしようかと。来月頭が次の受診予定。多分キャンセルしてる人多いだろうなと思うとなら逆に待ち時間も少なくすぐに帰れるんじゃ?と思ってて。
うちも全く急ぎじゃないし延期しても問題ないことなので、来月でも再来月でもいいわけですが。
でも都内でしたら私も延期したと思います💦
私は1週間新規感染者0の県なのでどうしようかなーと思ってるところです😭
-
こっこ
ありがとうございます!
そうだったんですね😢そうなんです、逆に今空いてるんじゃ?来月や再来月は移動させた人で混んでるんじゃ?って思ってしまい‥💦でも都内は感染者も多いですし緊急事態宣言も出てるので‥
都内だったなら延期するとの貴重なご意見ありがとうございます😭
新規感染者ゼロなんですね!それは悩みますね💦ちなみに私は、逆に3月の受診の際は、その時感染者ゼロの県にいたので普通に受診しました💦- 5月8日
こっこ
ありがとうございます!
心強いお言葉嬉しいです😌💓
延期されたんですね!やはり受診も不安ですよね💦
ぶたッ子
でも、下の子の受診は成長確認だけなので、延期しましたが、上の子は延期が出来ないので、月2で受診してます💦
病院側も緊急性のない子は、受診させてないみたいで、病院自体はガラガラです😅
いつも3時間くらいかかるのに、今の時期は1時間かからない事が多いです😊
あとは、車待機している子も多いです。
受付だけして、待つのは車で順番がきたら電話で呼び出してくれます。
上の子は治療が必要なので行ってますが、やっぱりなるべくは行きたくないですよね😓
こっこ
そうなんですね💦大変ですね💦
3時間もかかるんですか‥😭
これまで受診してた病院はそこまでかからないので、次行く病院がどのくらいかかるのかという不安もあります💦
病院ガラガラですよね、、だからこそ今行っておきたいみたいな気持ちもありますが、行かざるを得ないお子さんのためにうちは行くべきではないなとも思います😭
もちろんなるべくは行きたくないですよね💦