
コメント

2mama
贈らせてくださいじゃ気を使うとおもうので商品券か旦那さんに聞いてもらうとかでいいと思いますよ( *´艸)

退会ユーザー
足りないものや必要なものないですか?の聞き方だとよっぽど仲良くない限り気を使って大丈夫ですってなりそうなので、入園祝いとして商品券とか渡した方がいいかもしれませんね😍
-
はじめてのママリ
仲は悪くないのですが、いつも気を使われるのは確かなので、やはり商品券が良さそうですね😊以前「贈り物を買うなら相手に聞いてからじゃないとね〜」と言っているのを聞いたので、やはり商品券が良いかもです😊🎵参考にさせていただきます😆
- 5月8日

ママ
入園祝いで商品券か現金が良いと思います♪
-
はじめてのママリ
私も1番嬉しい頂き物です😆ありがとうございました😊
- 5月8日

まめ
旦那さんに探りをいれてもらうのが一番だと思いますが…
そして、保育園に必要なものならもう準備されてると思うので、みなさんがおっしゃるように商品券がいいのかなとは思いますが…
もし、メール送りたいなら、
「もうすぐ○○くん、保育園入園ですね。誕生日も兼ねて、私達からも是非お祝いさせていただきたいです。必要な物や、○○くんが欲しがっているもの等、何かありますか?」
とかはどうでしょう?
子どもが欲しがっているものならお義姉さんも少しは言いやすいかな?と(^_^;)
-
はじめてのママリ
メール、参考になります😆ありがたいです😊✨
主人は義姉と連絡とらないので、やはり商品券ですかね🎵
別件で電話しなくてはいけないことができたので、口頭でこの文を参考にさせていただいて、何もないと言われたらやはり商品券にしようと思います😆
ありがとうございました😊- 5月8日
はじめてのママリ
そうですよね、私も頂けるのなら商品券が1番うれしいです😊
主人は義姉と全く連絡を取り合わないので、商品券参考にさせていただきます✨ありがとうございました😆