同居の義母の育児への干渉、入り込みにイライラしてしまいます。同じよ…
同居の義母の育児への干渉、入り込みにイライラしてしまいます。
同じような方はいますか?
しつけは基本親がすればいいと思ってます。
食事の時も私より義母がガミガミ怒り、すぐ鬼呼ぶよ!!などといい、息子がたたいたり言うことを聞かないともう知らない!と自分の部屋に行ってしまいます。
私もちゃんと食べなさい、座りなさいなど注意するのですが、2歳の子に怒ってもすぐ明日からきっちり出来るわけではないので半分諦めてます。幼稚園に行ったりすれば自然と食べムラや、行動内容も落ち着くのではないかなと思ってるからです。2歳だからしょうがないし、出来た時は褒めてダメな時は怒るのではなく注意したり叱ることを意識してます。
義母は感情のまま子供にも対応するので見てるこっちも疲れますし毎日の食事がピリピリします。
自分の親ならもういいよ!ほっといて!私らが見るから気にしないでて、言えるのに‥。。
なんだかもどかしく、一緒にいるのが嫌になることが多いです。良い方なのですが。。
主人とは不仲な親子関係なので尚更。。
どうしたらいいのでしょう😭😭😭😭
- SORAママ(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
ゆーくん(*^^*)
うちは同居の義祖母がいちいちうるさいのではっきり言いました😅
たぶん義祖母は私のこと
「嫁のくせに生意気な奴」
って近所に言いふらしてると思いますが、それよりも、私は子どものことが大切なのでそっちは諦めました🤦♀️
たぶんはっきり言わないと余計イライラするしストレスになると思います😭
退会ユーザー
義母さんからすると、“もう2歳なのに”なのかもしれませんね。
うちは逆で、義母は「まだ1歳なんだから」とよく言っていました。
私は「月齢関係なく、娘はもう理解できているので。」と衝突。
同居ではなかったのでなんとかなりましたが、同居となるとストレスですね😭
親なら“叱る”を意識できますが、怒られるのはちょっと…
怒ると叱るの違いを話題にしてみるのはいかがでしょう。
-
SORAママ
小二のお孫さんも向かいに住んでるのでよく遊びにくるのですが、対応はどの子も同じって感じなのです。
むしろ大人げない対応?というか、ムキになって怒ることが多いですね。。
そんなことで怒って‥て思うことがとても多いので、、逆に私は2歳の子にそこまで言っても‥てなってしまってます。
でも、私も何歳だから、という考えは良くなかったかなって思いました😃!諭して頂いてありがとうございます⭕️
その子のレベルに合った対応が自分も出来る様に落ち着いて考えていきたいです👏- 5月8日
くろねこ
私の姪甥は小学生1年生、年少ですが未だに遊び食べをします😣💦
幼稚園や小学校ではちゃんと食べるらしいですが、単なる外面が良いだけのようです😥
私自身は食事のマナー(座って食べる、食事の挨拶くらい)はきちんと教えた方が良いのかなぁと思っています🤔
教え方に難はあると思いますが、褒める、認めるを取り入れながらやってみてはどうでしょうか?😊
怒らないでください!よりもできたら褒めてくださいと伝えた方が柔らかく伝えられると思います🤗
-
SORAママ
食事マナーは大事ですよね☺️
そうですよね!怒るよりも出来てることを褒めてあげたいです!義母も褒めてくれることも沢山あります😆
が、、その時の気分にだいぶムラがある方なので気持ちに余裕がないときとか、短気なのです。。
私もイライラしてすぐ怒っちゃう時もありますので気持ちはわからなくもないですけど怒りすぎだな〜て思っちゃいますね。。- 5月8日
しー
私は義父ですが、同じ状況です。
初めは旦那に注意してもらってましたが、直らないので食事も別々にしてもらい旦那がいない時はなるべく会わないようにしてます🙆♀️
悲しいかもしれませんが私はかなりストレス減りました😊
-
SORAママ
二世帯住宅ですか?
うちは向かいに義妹家族が住んでます。
義妹サンとその娘さんたちとの関わりも多いのでなかなか😭
義父の方がより大変そうですね😭😭😭- 5月8日
SORAママ
そうなんですね!
私も2回ほど、イライラしやすくなっちゃうから子供は自分でなるべく見るからいいよと伝えたのですが、
子供も私のところに来たいのはわかるから、一緒に見れる時は見てあげるよと言われて、その後何も変わらずです。1日2日意識してくれるのか穏やかになる時もありましたがすぐ戻りますね。。
私もまた言うの?てなってもうスルーしたくなってます😭
自分の親ならガンガン言えますけどなかなか😅😅😅
二世帯ならよかったなーて何度も思いました。。笑