
里帰り中で通い夫しているが、夫との関係が疲れてしまい、家族間にイライラが広がっている。義実家同居のストレスもあり、早く戻るべきか悩んでいる。
里帰り中で実家にいて、通い夫してもらってます。
先ず、夫のよそよそしさが抜けず、夫が来ると私と両親が気を使い疲れます。そして、普段の家事に加え私が頼ってるので母がキャパオーバー、そんなキャパオーバーな母を見て父がイライラって悪循環に陥っています。
普段は義実家同居で私が死にそうなのを両親が知ってくれているので、実家に長居する事は両親、夫とも了承済みなんですが、私が居ることで両親の間に歪みが生じてしまうとなると…
極力、家の事も手伝うようにしているのですが、申し訳なさが勝ってしまい、私が我慢して義実家に早く戻るべきなのかとか考えてしまいます。
- ぱっちょっちょ(5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那様は通い夫どのくらいの頻度でしているんでしょうか?
もし頻繁なら頻度を減らしてもらえれば、その分ご両親の気疲れが減るんじゃないでしょうか。
あとは母親にどのくらい頼っているのか…
わたしは里帰り中、妹も居たので結構 手伝ってもらってました。
深夜と日中(みんな仕事)は誰にも頼らず育児し、日中は洗濯物を畳んだり慣れてきたら沐浴も一人でしたりしてました。
ただ、母親は仕事+普段の家事+育児の手伝いって感じで凄いな…と。
うちは新生児期はミルクと混合だし、全然寝ない子で結構しんどかったです😅
ぱっちょっちょ
そうなんですね、
ありがとうございます。
通い夫の頻度は、毎週末ですね。通って育児に携わる事で私を助けるイクメンだって思っているようで…。