
小さなことですが😅母の日のプレゼントって、当日までに届くことって大切…
小さなことですが😅
母の日のプレゼントって、当日までに届くことって大切ですよね。。
母の日のお花選びを忘れていて、今日やりました😥
どちらの親とも普段は頻繁に会っていますが、
今はコロナの影響で私はどちらにも会っていないです。
旦那さんだけは事情があり旦那さん側の実家に帰っています。
私は通院があるため、お義母さんに移してしまったら怖いと思い会いに行ってません。
今年はネットで届けてもらわねば!と思い、今からでも間に合うところでまず私の母に選びました。
次に義母のを選んで旦那さんに見せると気に入らない様子。。
旦那さんは自分で調べて選びました。
ですが、「間に合うの?」ときくと「わからん」と。
「遅くなっても、伝えておけばいいじゃん」と。
旦那さんはいつもこうです。
誕生日や記念日など、当日に拘らないというか。。
「遅れてもいいじゃん」というのはよく聞くので、気にしていないようです。
ですが、その日に届くから意味があるというか、
その日までに届くのと、忘れた頃に届くのとでは、受け取った側の気持ちも違うと思います。
もちろん、気持ちはちゃんと伝わると思いますが😥
私は気にするのですが、そんなものなのでしょうか??
- りりん(生後0ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

★
義母へのプレゼントだから余計に当日の方が良いですよね💦

newmoon
私は出来る限り当日に…とは思いますが、それが絶対ではありません🙆♀️
母の日から数日遅れるくらいなら気にしません❗️
母の日当日に感謝のメッセージと、プレゼントは少し遅れる予定だけどごめんね、楽しみにしてて🙏とLINEで伝えますかね🌟
誕生日や記念日も当日お祝いできることばかりではないと思いますし、多少の日程調整は全然アリです❗️
-
りりん
なるほど、関係性は大きく関係しますね🤔
うちは義母の誕生日は祝わないので、何かプレゼントとなると母の日くらいしかないです😥
仲悪いわけではないのですが、事情がありなかなか連絡も取り合えません😥
普段なにも出来ないのに母の日すら間に合わないとか少し気が引けるというか😅
旦那さんの注文が間に合わなそうだったらLINEを送るだけでも送ろうと思います😄- 5月7日
-
newmoon
うちも誕生日は祝わないので母の日のみですよ🙆♀️
ご主人はずっと実家にいらっしゃるんですよね❓
それならご主人から伝えてもらってもいいと思いますよ❗️- 5月7日
-
りりん
ごめんなさい、旦那さんは休みになると実家に帰るかんじです😓
今週末の母の日に、旦那さんが嫌でなければ帰って母の日をしてもらえるように話してみます😊- 5月7日

退会ユーザー
コロナの影響で、母の日当日の宅急便が混雑するから当日には届かないこともあるみたいで、遅くなったらごめんない😞
と予め伝えておくというのはどうでしょう?
-
りりん
いいですね!
そう伝えておきます😄- 5月7日

はじめてのママリ
ほら、今年はいつもと違うのでみんなネットですから…
早めに準備していたけれど、想像以上に混雑していて当日届かないと言うことをそれとなーくわかってもらうためにも、
「当日の配送が難しいみたいで…ごめんなさい」と可愛く伝えてみては。
もしくは「母の日ですね、いつもありがとうございます。届きました?え、配送業者さん混雑しすぎて載らなかったのかな…」と言ってみるとか。
マスク注文したって1ヶ月以上かかるんですから、母の日の贈り物だって同じこと。気持ちが大事ですから、大事に考えず「喜んでくれらといいなー」と気持ちを軽く持っておきましょうよ(*´艸`*)
いいことしてるんですから、義務と考えると苦しくなっちゃいますよね…
-
りりん
気づくのが遅くなった私が悪いんですが😓
こんな時だからこそきちんとしたかったなという思いはありました😢
そうですよね、間に合うように頼んでも、アクシデントで間に合わないことはよく考えられますね😓
そう思って気楽に考えます😄- 5月7日
-
はじめてのママリ
気づくのが遅かったのではなく、例年なら今からでも十分間に合ってたと思いましょうよ(笑)
当日でも買って届けられたのに…
ちなみにうちは、近所のお寿司屋さんが営業自粛で困っているので、持ち帰りのサービスランチを始めたときいて週末にそれを母の日ということで届ける予定です!
お寿司屋さんもちょっと助かるし、お義母さんもランチの支度しなくていいので助かるし、花より安く済むので私も助かるので一石三鳥!
今年はいつもと違うので、戸惑いますよね…
りりんさんのやさしい気持ち、喜んでもらえるといいですね☆- 5月7日
-
りりん
お優しい言葉ありがとうございます😢
そうですね、自分のことも少し甘やかします😊
旦那さんの「後ででいい」体質も、今の現状では助かると考えることにします😊
何かお祝いするにも贅沢するにしても、助け合える方法をとりたいですよね😊
母の日にお寿司ランチ、楽だし贅沢だしいいですね😊👍
しかも確かにお花より安く済みそうですね😍- 5月7日
りりん
気になりますよね😥
関係がフランクならいいかもですが、うちはそうでは無いので😥