※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo
子育て・グッズ

赤ちゃんが座るのは腰に負担がかかるか心配。バウンサーも嫌いで、椅子も心配。どうしたらいいでしょうか。

お座りって…

ずーっと仰向けになってたり、うつ伏せしてるのも飽きたようで、大人が座って股の間に座らせてあげたり、ソファに座らせてあげる(倒れないようにクッションを置いたりして)と機嫌がいいです。

まだ腰は座っていません。このような状態で、お座りさせるのは腰に負担がかかるのでしょうか😢

離乳食も一人であげることが多いので、バウンサーに座らせたいのですが、バウンサーが嫌いで😔
インジェニュイティの椅子に座らせてあげてますが、これも腰への負担が心配です。最近は、背筋を伸ばして食べられるようになりましたが、時間と共に前屈みになってしまいます。

コメント

mama

首が座って安定してからはずっと
バンボに座らせてましたが
持ってませんか?

はじめてのママリ🔰

本人の力で座ったのを維持できないときにやらせていると、股関節とか骨に負担かけるからやめたほうがいいと保健師さんに言われました💦

体がまだ座るように出来てないからやってないので、先回りしてその体勢を作ってしまうのは成長によくないそうです😅

同じ理由でバンボとかに座らせることもしないよう、妊娠中に指導されました💧