![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
名古屋市で育休延長された方、手続きに必要な書類が分からず困っています。市の書類と内定通知書のみで大丈夫でしょうか?管轄のハローワークによって違いがあるため、確認したいです。
名古屋市でコロナの影響により育休延長された方いらっしゃいますか?
5月で1歳半になりますが、登園自粛要請により育児休業給付金の延長をする事になりました。
しかし、何度かけてもハローワークに電話が繋がらずに手続きに必要な書類が分かりません。
市からの登園自粛要請の書類、入園内定通知書、のみで大丈夫でしょうか?
管轄のハローワークによっても多少の違いがあるみたいなので、きちんと確認をしたいのですがもし分かる方いたら教えて頂けると助かります。
- あお(6歳, 8歳)
コメント
![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここ
名古屋市で延長しました!
ハローワーク電話したら、市からの登園自粛要請の書類と疎明書という2点が必要とのことでした。
疎明書はハローワークのフォーマットあり、ネットなどには掲載していないとのことです。
私はその書式を会社経由でもらいました(^^)
会社経由かハローワークになんとか電話繋ぐか...無事手続きできますように(^^)
あお
疎明書も必要なんですね💦
ネットにも掲載なしですか、、やはり自力では用意できなさそうですね😭
私の知りたかった情報を全て分かりやすく教えていただき本当に助かります🙏
ありがとうございました☺️