
心身不安定で実家に泊まっている女性。つわりは落ち着いたが、不安と運動不足で悩んでいる。一人ぼっちの家に戻る不安をつぶやきたい。
妊娠・つわりの辛さ、コロナのストレス、子供のイヤイヤ、、、色々と重なって心身ともに不安定になり、耐えきれなくて実家に帰り泊まっています(車で10分の距離です)。
帰ってきて時間がたつことでつわりは少し落ち着いてきたけど、まだめまいや疲れやすさは残っています。ほとんど動いてないから、運動不足なのかな。
そろそろ家に帰らないとと思っているのですが、家にいけば一人ぼっち。またおかしくなるんじゃないか、って不安です。
話を聞いてほしくてつぶやきました。
批判や中傷は止めてください。
- けろっぴ(4歳3ヶ月, 7歳)

ぷにまな
私も実家までは車で10分の距離です。
元々メンタル疾患があり、幼稚園休園とコロナストレスでパニック障害と鬱が悪化し、育児家事できないところまできて平日は実家に泊まって土日はマンションに帰る生活をしてます💦💦
ストレスまみれ&妊婦さんでの育児、家事はかなりつらいので、旦那さんや実家の人が大丈夫と言ってくれてるなら実家にしばらくお世話になるのもいいと思いますよ!
やはり人が家にいるというだけで安心感がありますよね。

ママリ
わたしもです。旦那も在宅になり私も妊娠中で、狭い家に二人で家にいて喧嘩したり不満なことも増え、
急に貧血症状もでたりお腹は張るし外に出れないストレスからか、家の中のいつもの匂いさえ悪阻がくるし、旦那の匂いもキツくて。
とても精神的に疲れて、帰ってきました。
一軒家の窓の多い実家で鳥のさえずりでもききながら運動せずのんびりしてます。
旦那から今日迎えにいくと言われてますが同じくまだかえりたくないです。
コメント