※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こむぎ
ココロ・悩み

旦那にコロナの買い物を頼んだら、一緒に行こうと言われて断ったら神経質過ぎと言われた。気にしすぎかしら?

私が神経質なだけでしょうか😭

今日、4ヶ月の娘と私と旦那と3人で散歩に行きました。
その帰りにスーパーに寄って帰る事になり、コロナの件で買い物は1人で行った方が良いので、買い物は旦那に行ってもらって、私と娘は車で待機にしました。
それで、旦那に買ってきて欲しい物頼んだら『俺娘抱っこするから、一緒に買い物行こう』って言われたので、コロナ怖いから娘を連れてスーパーに入りたくないと言いました。
そしたら、神経質過ぎだからっと少しイライラ気味に言われ、そのまま旦那は買い物に行ったのですが...私が気にし過ぎなのでしょうか?

コメント

あーか

気にしすぎじゃないです!!

  • こむぎ

    こむぎ

    コメントありがとうございます☻
    そうですよね!
    神経質過ぎかと考えてしまいました...

    • 5月5日
deleted user

なるべくその方がいいと思いますよ!
気にしすぎじゃないです☺️
ただ自分が元気なら不機嫌になられるのも面倒なので私が行きます🤣

deleted user

うちもいつもどちらか一方が行きますよ‼︎マスクもできないすぐ口に手や物をいれてしまう赤ちゃんを連れて行きたくないです😭

ぽん

今は、子供連れてスーパーくる人のほうが少なくなりましたよね!

でも、昨日真夏日の気温だったのに、1歳くらいの子をエンジン切った車に乗せたままスーパーで買い物してるママいました(T ^ T)
車の中で子供がギャン泣きしてたので、店内放送してママを呼び戻しました!
この場合は、スーパーに子供連れてって欲しいですよ…
話逸れちゃってすみません…

大人が二人いるんだから、分担して買い物が1番良いですよね^ ^

ハチ子

私も同じ考えです!
人が集まるところに親子揃っていくなんてリスクありすぎです。
私なら主人に任せられないので2人は待たせて私が行きます。

ぴぃ🐥

気にしすぎじゃないですし、こんなに蜜にならないようになるべく買い物は1人でと言われてる中、家族連れでくる人はわたしはちょっと冷めた目で見てしまいます😒でもわたしも買い物は自分で行った方が色々と良いので旦那さんと娘ちゃんが車でお留守番の方がお互いイライラせず良かったかもしれませんね😂次からはそう提案すれば良いと思いすよ😊

ゆき

大人が2人いるなら代表で1人が行くべきだと思います!
普段旦那さんが買い物することはありますか?
しない人なら買うもの頼まれても探すのに時間がかかるし例えばお豆腐1つでもどの豆腐を買えばいいのか分からない…だから買い物するなら旦那さんにお子さんを任せて自分1人でささっと買い物するのがいいと思いますよ🙂

六花❄️

その状況なら娘と旦那を車に残して自分が買い物に行きますね😄
旦那じゃいつも行くスーパーでも、自分が欲しい物の場所しかわからないし、牛乳って言われてもどこの会社のとかもわからないから、旦那さんもストレスだし、間違ったもの買われたらこっちもストレスだし…😅
私も子ども連れて買い物は絶対しません🙂子どもに感染も怖いし、自分も身軽に動けないので滞在時間延びますしね😭

ゆーくん(*^^*)

うちみたいです😭
旦那だけ呑気で嫌になります😭

神経質じゃないです!もし私が買い物してる時お父さんとお母さんと赤ちゃんが買い物に来てたら「どっちか赤ちゃんみて留守番してたらいいのに‥」って思うと思います😅