
コメント

ママリ
仕事休めない人や、テレワークできない人は保育園預けてますよ。どうしても休めないなら預けてみては…?
うちも名古屋ですが、公園にすら連れていっていません。
ママリ
仕事休めない人や、テレワークできない人は保育園預けてますよ。どうしても休めないなら預けてみては…?
うちも名古屋ですが、公園にすら連れていっていません。
「ココロ・悩み」に関する質問
子供がいじめられている現場を目撃したことで、親がPTSDになることはあるでしょうか? 幼稚園児の息子が昨年の秋頃に、それまで仲良しだったお友達から「息子鬼だ〜」と言いながら集団で逃げられる遊び(私にはいじめに…
愚痴です。 過去に娘にイライラして家具とドアに穴を開けたことがあります。 どちらも壊そうとした訳ではなく、怒りをぶつけたら思いのほか力が入っていて穴が空いたという感じです。 穴が空いた瞬間、一気に怒りも冷めて…
先日、同じ2歳の子を持つママ友がうちでご飯食べようというので3家族でご飯食べたのですが、、、 昼も一緒遊んでいてお風呂も入らず18時スタートで20時には帰ると伝えてましたが帰ろうかなと伝えると「まだおりなよ〜」と…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ワンタン麺
うちの園では医療関係と接客の方のみで他の方は自粛するようキツく言われてます。預けられる園もあるんですね。
上のお子さん自宅内でストレスなく過ごせてますか?うちの子は体力の塊なので家の中ではストレスでイライラしてすぐ泣き叫んでます。公園も1週間に1〜2回くらい雑草だらけの人気がないとこに行くのが限界でGW中は早朝に1回連れて行っただけです。
ママリ
そうなんですね。
うちは上も下も別々の保育園ですが、職種の指定はありませんでした。
上の子ですが、退屈と言いつつもコロナにかかるから、と自宅で過ごしていますよ。
ワンタン麺
園によってやはり異なるんですね。5歳だと色々わかってくれるようになるんですね。この4月でやっと年少になったのでどこか気分転換に連れ出そうにもあちこち触って歩くので怖くて連れ出せません。何度優しく話しても怒ってみてもバイキン怖いよ、コロナになったら一緒にいれないよ、と話してもその場で泣きながら謝るだけ…数分後には同じ行動…ずっとワンオペなので私自身のメンタルがやられてきます。
早く日常に戻って欲しいですね。出来る限りの範囲で自粛生活頑張りますね。