
コメント

ママリ
仕事休めない人や、テレワークできない人は保育園預けてますよ。どうしても休めないなら預けてみては…?
うちも名古屋ですが、公園にすら連れていっていません。
ママリ
仕事休めない人や、テレワークできない人は保育園預けてますよ。どうしても休めないなら預けてみては…?
うちも名古屋ですが、公園にすら連れていっていません。
「ココロ・悩み」に関する質問
いつもボスママの群れにいる子分みたいなママさんがいます。 ボスママは園のボスママで、同じ園のママさんの悪口や噂話を頻繁にする人です💧 私のこともなぜか嫌ってるし、転園してきた人などにもヤバそうな人だから絶対喋…
発達。 療育したり支援級行ったり、困り事があったり、幼稚園や小学校で輪を乱したりする程じゃないけど、何かしらグレーなんじゃ?ってお子さんをお持ちの方。 お子さんを、どんな気持ち、心構え?で育てていますか? …
2人目3人目を年子で授かったときに 友達に早すぎない!?とか言われたけど その子も今、2歳差+年子で3人目妊娠中と 我が家とまったく同じなんですけど なんかモヤモヤしてしまうのは私だけでしょうか? 家も2人だけの予…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ワンタン麺
うちの園では医療関係と接客の方のみで他の方は自粛するようキツく言われてます。預けられる園もあるんですね。
上のお子さん自宅内でストレスなく過ごせてますか?うちの子は体力の塊なので家の中ではストレスでイライラしてすぐ泣き叫んでます。公園も1週間に1〜2回くらい雑草だらけの人気がないとこに行くのが限界でGW中は早朝に1回連れて行っただけです。
ママリ
そうなんですね。
うちは上も下も別々の保育園ですが、職種の指定はありませんでした。
上の子ですが、退屈と言いつつもコロナにかかるから、と自宅で過ごしていますよ。
ワンタン麺
園によってやはり異なるんですね。5歳だと色々わかってくれるようになるんですね。この4月でやっと年少になったのでどこか気分転換に連れ出そうにもあちこち触って歩くので怖くて連れ出せません。何度優しく話しても怒ってみてもバイキン怖いよ、コロナになったら一緒にいれないよ、と話してもその場で泣きながら謝るだけ…数分後には同じ行動…ずっとワンオペなので私自身のメンタルがやられてきます。
早く日常に戻って欲しいですね。出来る限りの範囲で自粛生活頑張りますね。