1. 小児科医の指示に従い、様子を見ながら放っておくべきです。目安は、何か異変があればすぐに再度医師に相談することです。 2. 小児科医の指示に従い、水分以外は与えなくても大丈夫です。脱水症状が心配な場合は医師に相談してください。 3. 無理やり飲ませるよりも、子供の反応を見ながら慎重に対応する方が良いでしょう。 4. セカンドオピニオンを求める場合は、連休明けに他の病院や助産院で相談することを検討してください。
生後5ヶ月17日の男児の双子です。
2人とも38週で2800グラムで生まれました。
突然、二男だけミルク拒否して全く飲んでくれなくなりました。
体重7キロほど、歯が生え始めて2週間、離乳食7日目です。
同じように双子を育てていますが、長男は問題なく母乳もミルクもよく飲み、離乳食もよく食べており、この症状は次男のみです。
どうしたらいいでしょうか?
混合で毎回母乳+ミルクを2人に同時授乳で1日6回あげています。
3ヶ月頃まで助産院で母測してもらっていた感じだと、一回に片乳30〜50ccほどしか出ておらず、ほぼミルク(80〜160cc/回)です。
4ヶ月には1日トータル900cc(母乳200cc+ミルク700cc)くらい飲めていました。
ところが、4ヶ月後半頃から飲みぐずりが始まり、ミルクを飲み残すか、全く飲まない回が出てくるようになりました。
区役所の4ヶ月検診で小児科医と保健士に相談しましたが、「しばらく様子見、問題なく5ヶ月から離乳食を始めて良い」と指示を受けました。
5ヶ月になる頃には飲める量が、トータル700cc(母乳200cc+ミルク500cc)くらいまで落ちる日があり、5ヶ月半で500cc(母乳200cc+ミルク300cc)、ついには一昨日ミルクを全く飲まない(母乳200cc+ミルク0cc)という状況に陥りました。
母乳は変わらずきちんと飲みます。
離乳食はこのような様子なので開始を見送っていましたが、食べさせた方が何か変化があるかと思い、5ヶ月半まで待ってから始めました。
今日で離乳食7日目で、よく食べます。
食べ出してからさらに状況は悪くなり、ますますミルクを嫌がるようになった気もします。
3日前の朝にミルクを飲んだのが最後で、それからもう丸3日ほどミルクを拒否して、全く、文字通り一滴も飲んでくれません。
母乳だけは飲みますが、おそらく1回30ccとかなので、とても足りているとは思えません。
コロナ禍で子育て支援センターなども閉まっており、離乳食セミナーなどもすべてキャンセルになり、気軽に相談できる場所がなく悩んでいます。
区役所の子供保健係の保健士に電話相談しましたが、やはり
「しばらく様子見、あまり続くようなら内科的な心配がないか小児科で見てもらってください」
との話でした。
産後ケアでかかった助産院にも訪問ケア等が受けられないか電話相談してみましたが、
「コロナ禍で今は対応が難しい。人員がさけない」
「やはりこれは助産院で助産師が対応できるマターではなく、医師マターだと思う。病院へ連れて行った方がいのでは」
と言われました。
3月末(4ヶ月後半)から1ヶ月ほど様子を見てきましたが、飲みぐずりの程度がひどくなる一方でどんどん飲まなくなったので、24時間以上ミルクを全く飲まなくなった時点で、さすがに心配で2日前に小児科に連れて行きました。
基本的な口頭での問診と聴診器を当てたくらいで、やはり「様子見」とのことでした。
小児科医は、
「機嫌もいいし、体重も成長曲線内に収まっていてそこまで小さくないし、お腹が空けばその内飲みますよ」
「顔色が悪いとか、ぐったりしているとか、これから先何かあれば来てください」
との話でした。
ですが、一母親としては、何かあっては困るから、現状どうしたらいいか医学的に助言が欲しくて医者にかかったのですが…
そこから2日間様子を見ましたが、やはりミルクだけ飲みません。
最近は夏日になる日も出てきてよく汗をかくので、脱水症状などにならないか心配で、ミルクを拒否するなら麦茶やジュースなどかわりの何かを与えた方がいいのか質問しましたが、小児科医は「その必要はない」と言っていました。
最近の変化としては、たまにだった指しゃぶりを四六時中するようになりました。
お腹が減っているサインのような気がしています。
でも、お腹空いたと泣くことはなく、授乳時以外は機嫌良く過ごしています。
おしっこの回数も減り(4回程度/日)、夜6時間ほど通して眠って朝起きても、おむつが汚れていないような状態になってきました。
この数日は暑く、汗もよくかくし、たまにするおしっこはリンゴジュースのような茶色い濃いおしっこをするようになってきました。
うんちも1日0〜1回程度出ていたのが回数が減り、直近でうんちが出たのは7日ぶりでした。
今日でまた丸3日出ていません。
大人の体重計で引き算してザックリ体重を測ってみましたが、この10日ほどは横ばいで体重が全く増えていないか、減っているようです。
むっちりしていた太腿や胴回りがみるみる痩せてきて、双子の体重差も500グラムほど開いてきてしまいました。
終日機嫌は良いですが、授乳の度に哺乳瓶を見ては汗だくになって手足をバタバタさせて暴れ、大泣きします。
泣きすぎてここ数日声がかすれてガラガラのしゃがれ声になってしまいました。
それまでは1日機嫌が良く、お腹空いたの泣きもなく、寝グズりもなく、お風呂もニコニコ、離乳食もパクパク、ほとんど泣くことのない良い子だったのに…可哀想でなりません。
羽交い締めにして乳首を外し哺乳瓶からコップ飲みさせれば、無理やり少し飲ませることはできました。
スプーン飲みも同様です。
ただ、少ししか飲ませられませんし、嫌がるのを無理矢理飲ませてもむせるし暴れるし吐くしで可哀想で、トラウマになってしまうのではないか…とそこまでする必要があるのかわかりません。
搾母乳を哺乳瓶で飲ませてみたりもしましたが、結果は変わりませんでした。
おかゆに粉ミルクを混ぜてミルクがゆにしてみましたが、嫌々食べはしたけど嫌がって泣きました。
哺乳瓶の種類も変えてみましたし、乳首のサイズも変えてみました。
哺乳瓶の乳首が嫌なのか、粉ミルクの味が嫌なのか、その両方なのか、よくわかりません。
今では哺乳瓶を見ただけで両手ではたき落として大暴れ・大泣きします。
小児科医は、
「そこまでする必要はない、そのうち飲むから放っておいたらいい」
とのことでした。
質問
1. 1日200ccほどしか飲まないのに、小児科医の言うように、本当に様子見でしばらく放っておいてよいのでしょうか?その場合、いつまでを目安にしたらいいでしょうか?
2. 小児科医は必要ないと言いましたが、ジュース・果汁・白湯等ミルク以外の水分を与えなくても脱水症状になったりしないのでしょうか?小児科医の意見は無視して、少しでも水分を与えた方がいいでしょうか?
3. 無理やりにでも少しミルクを飲ませた方がいいのでしょうか?どんなに飲まなくても無理強いした方がいいのでしょうか?
4. 他の病院や助産院など、セカンドオピニオンを求めた方がいいでしょうか?(その場合、連休明けまで待たなければならないか、連休中なら救急病院等大事になりそうです)
夢にまでミルクやおっぱいを見てうなされる日々で、どうしていいかわからず子どものことを思い真剣に悩んでいます。
アドバイスお願いします。
- 母乳
- 離乳食
- 小児科
- 病院
- お風呂
- 授乳
- 哺乳瓶
- 双子
- 体重
- 妊娠38週目
- 生後5ヶ月
- 乳首
- 粉ミルク
- 混合
- 症状
- 親
- 指しゃぶり
- おしっこ
- うんち
- おむつ
- 茶色
- 大泣き
- 泣く
- おかゆ
- ジュース
- おっぱい
- 拒否
- 歯
- 助産院
- 男
- 産後ケア
- 子育て支援センター
- 白湯
- 助産師
- スプーン
- 麦茶
- 果汁
- 4ヶ月検診
- かか(1歳10ヶ月, 5歳0ヶ月, 5歳0ヶ月)
かか
※誤字がありました。
「質問3. ...どんなに飲まなくても無理強いしない方がいいのでしょうか?」
sky_mama
専門家ではないので的確にアドバイスはできませんが、同じ双子の母として、「自分だったら」という視点でコメントさせていただきますね。
ちなみに、うちは37週2400gで生まれました。同じように双子の飲みっぷりには差があり、体重差も300グラム程度ですがあります。
1.私も様子見しますが、飲む量というよりおしっこが気になります。1日のおしっこの回数が極端に少ない(4回は少ないと思います)のが1週間つづく&体重が減少するようなら、再度小児科にかかります。
2.麦茶飲ませてみたらどうでしょうか?ジュースはやめておいた方が良いと思います。離乳食開始したなら、麦茶スタートするには良いタイミングだと思います。
3.うちも無理やり飲ませてます笑。泣き叫ぶならやめますが、ぶんぶん首をふるくらいなら続けます。こっちが疲れるので20分で切り上げてます。
4.1の基準でもともとの小児科が取り合ってくれないなら他の小児科にかかります(連休明け)。
私は第二子なので適当に子育てしていて、「双子だけど
ただの兄弟だからいろいろ違うよねー」と発達の差も気にしないように、とは思ってます。(1人はズリバイ始めましたが、1人は寝返りすらしません…)それでも気になるのが母心ですが。
第一子で双子ですよね。精神的にかなりキツイと思います。何かあったら聞きますので吐き出してくださいね。
-
かか
先輩双子ママさんのご意見、頼りになります!
おっしゃる通り第一子で双子で、初めての子育てなので、わからないことだらけで日々奮闘してます。
「1週間続いたら…」「20分で切り上げる」等、具体的な数字を提示していただいて、参考になります。
ミルク拒否は、長い時は1時間くらい次男と格闘してました。
私も時間を決めてある程度で切り上げた方が賢明かな…。
ジュースはやめておいた方がよくて、麦茶がいいのは何か理由があるんでしょうか?- 5月3日
-
sky_mama
ぜひ切り上げましょう!じゃないと「あれ、今日ずーっと授乳してる…」って感じで自分の体力と神経がすり減ってきますよね💦
ジュースは虫歯対策です。ジュースとの出会いはなるべく遅くした方が良いですよ。麦茶飲んでくれなくなる可能性もあるので。- 5月3日
-
かか
虫歯!…そうなんですね!
昨日ついにどうしようもなくなって、麦茶とリンゴジュースを飲ませてしまいました…(汗)。
パッケージに、麦茶は「1カ月頃〜」、ジュースは「5カ月頃〜」と書いてあったもので、自己判断で…。
スプーンで飲ませたら、麦茶は怪訝な顔でにゃむにゃむする感じでしたが、ジュースは∑(゚Д゚)ハッ!!!って感じでちゃんとゴックンしてました。
きっと、
「甘くて…おいちぃ!!」
って感じだったのではないかと(笑)。
ちょっとこれから先、ジュースは無かったことにして(笑)控えてみます。- 5月4日
なみこ
初めまして。生後5か月16日、体重7キロちょっと、哺乳瓶拒否の男の子を育てています。
ちなみに混合ですが母乳はかかさんと同じくらいか、もっと少ないです💦
共通点が多く人ごととは思えず、素人意見ですがコメントさせていただきます🙇♂️
1.おしっこが明らかに少なく、体重減少があるならすぐに病院に行っていいと思います。ゴールデンウィーク中で中々難しいかと思いますが、お子さんの様子で何かおかしいということがあれば開いている病院に電話で相談されてはいかがでしょうか。できるだけの事をした方が気持ち的にも楽になりませんか?
相談の際、飲んだ量よりもおしっこやうんちの状況、体重の減少をお話しされたら深刻さが伝わるかなと思います。
2.私なら明らかにおしっこが少ないので、ミルクをどうしても飲まないようであれば白湯をあげると思います。
3.これも自分だったら…の意見ですみません💦無理強いするとお互い辛いものがあるかと思いますが、飲ませられそうな時は時間を決めてチャレンジします。3時間ルールはこの際もう無視で!
4.かかりつけの小児科に再度体重減少やおしっこが明らかに少ない・色が濃いことを伝えて様子見と言われたらセカンドオピニオンを求めます。
私の息子も哺乳瓶拒否3ヶ月目ですが、眠い時におっぱいからのすり替えで何とか飲ませてます。それでも飲まない時は頭を少し高くして寝かせて、スプーンでミルクをあげてます。
一度に飲む量が少ないので3時間ルール無視です💦
かかさんとても心配かと思いますが、最終的にば何とかなります。大丈夫ですよ!
今やれるだけのことをやってダメなら、あとは病院にお任せしたらいいんです。
離乳食は食べているようですし、水分やミルクの栄養はいざとなったら医療でどうとでもなります。
↑哺乳瓶拒否でノイローゼになりかけた時自分に言い聞かせてました。
お子さんの様子を一番しっかり見てるのはかかさんですから、不安や心配をため込まず、ママリや病院をたくさん頼ってくださいね。
長々とすみません、応援してます!
-
かか
月齢も性別も体重も哺乳瓶拒否なところまで!
ほんと共通点がたくさんですね。
同志(?)がいて心強いです!
母乳は絶望的に出なくて、母乳外来や母乳マッサージとかにかなり通い、産婦人科で内服薬も処方してもらいましたが、ちょこっとしか出ないようで全然ダメでした。
今はもう5ヶ月ですし、離乳の時期にも入ったし、諦めの境地です…。
長男・次男のおしっこで汚れたおむつを並べて撮った比較写真(黄色いのと茶色いの)を診察の際小児科医には見せ、最近次男のおしっこの回数が少なく色も濃くおかしいことを伝えました。
その上で、「様子見」とのことで特に何を検査するでもなく返されてしまいました。
眠い時からのおっぱいすり替えは、つい先週くらいまでは成功してたのですが、もうその手も通用しなくなってしまいました。
それで1日のうちに1回は少しでも飲んでもらえて何とか持ち堪えてる感があったのに…。
スプーンでミルクを飲ませてもわざと口の端からダーッとこぼしてゴックンせずに大暴れで、全身で拒否したりします。
もうどうしたらいいか…。
哺乳瓶拒否3ヶ月目って、大変ですね…お察しします。
乗り切り方をいろいろ教えてください。
もうほんと哺乳瓶持って困惑してる自分が夢に出てくるし、心が折れそうで…。- 5月3日
-
なみこ
私も完母目指していましたが全然足りないです。母乳拒否は覚悟していましたが、まさか哺乳瓶拒否になるとは…こんなことなら早々に諦めて完ミにしておけばよかったと後悔したりもしました…笑
今はとにかくミルクでも母乳でもなんでもいいから飲んで欲しいですよね。
すり替えも突然通用しなくなりますよね💦やはり哺乳瓶が嫌なのでしょうか?
一般的なことは既に試されてらいるかと思いますが、
「メデラ SNS」はご存知でしょうか?
もしよかったら検索してみてください。
これを購入しなくても、カテーテルを乳首に貼り付けて哺乳瓶に差し込んだ簡易装置を作ることもできます。
あと私はテルモのシリンジをおっぱいの隙間から入れてミルクを注入してました。
↑お役に立てそうであれば何でも聞いてくださいね。
おしっこの写真も見てもらったんですね!再度相談してそれでも何も変わらなければ他の病院に行った方がよさそうですね。
今の小児科の先生の判断が正しかったとしても、セカンドオピニオンを聞くのがかかさんの精神衛生にも良い気がします。
本当に今お辛いことと思います。
私も哺乳瓶持って2時間格闘して結局一滴も飲まず…1時間半かけて20ml…なんて事もよくありました。
毎日朝が来るのが怖くて、寝かしつけてほっとするものの、寝る前になると明日が来なければいいのになんて思ったり。
一日中授乳のことを考えてるのが本当に辛かったです。今もいつまでスプーン授乳を続けるのかと気が遠くなりそうです。でもいつか絶対終わりが来て、良い思い出になると信じています。
いざとなったら医療でなんとでもなります。かかさんは既に十分頑張ってらっしゃるので、少し肩の力を抜いてリラックスしてくださいね。- 5月3日
-
かか
眠い時からのおっぱいすり替え、たった今なぜか成功しました!
ほんとーーに、3日ぶりにまともに哺乳瓶からミルクを吸いました!
久しぶりに一瓶丸々飲み切ったのを見ました。
気まぐれかもしれませんが…ミルク0記録はとりあえず打ち切りです!よかった!!- 5月4日
-
なみこ
よかったです!一安心ですね。
うちの子は予防接種のあと警戒心が強くなるのか、すり替えが成功しなくなります💦
でもしばらくするとまた成功するようになります。
また大変なこともあるでしょうが、いつか飲むと気を楽になさってくださいね。
うちの場合のおっぱいからのすり替えのコツですが、
・起きてから2時間後くらいに眠気が来るのでそのタイミングを狙う。
・起きてから母乳を飲ませておくと血糖値の関係かさらに深い眠気になるため、すり替えの1ー2時間前に少し母乳を飲ませておく。
・目を閉じてウトウトしても休みなく吸ってる間はすり替えない。休み休み吸うようになったらおっぱいを口から何度か軽く外す→吸い付くを繰り返す。途中で哺乳瓶に替える。この時突っ込まずに添える程度、赤ちゃんが自分で吸うのを待つとよかったです。
・焦らずじっとタイミングを待つ。
・休み休み吸ってる時におっぱい隙間からミルクを垂らして(哺乳瓶から垂れる数滴)味に慣れされる。
あくまでうちの場合ですが、ご参考になれば幸いです!- 5月4日
-
かか
メデラSNSは、メデラの搾乳機使ってるのでホームページで見ました。
出産した産婦人科でも、母乳の出が悪かったためチュービングを勧められて、入院中に一度は試してみました。
その時は、頻回授乳でこれはとっても手間で、私には到底無理…!と諦めてしまったのですが。
シリンジでやる方法とかもあるんですね!
参考になります。
2時間格闘して一滴も飲まず…は、うちも全く一緒です。
初ミルク拒否発動時がそうでした。
「何で飲まないの…⁉」と軽くパニクって私が必死になってしまったところもあったと思います。
今思えば、それが逆効果だったのかも。
哺乳瓶を見て暴れる原因を作ってしまったような気もします。
おっぱいすり替えのコツ…ためになります!
3日前の金曜日に予防接種を2本受けてきたところなので、何か影響があったのかなぁ…。- 5月4日
-
なみこ
チュービング試されたんですね。
確かに双子ちゃんで大変な中かなりの手間ですよね💦
チュービングもシリンジも面倒ですが、哺乳瓶以外の飲ませ方もあると思うだけで私は少し気が楽になりました!
予防接種後は食欲が減退する子が多いそうです。更に痛い思いをしてお子さんの中で何か変化があったのかもしれませんね。
うちも3月4月と予防接種受けましたが、摂取後3日ほどいつもより頑固な哺乳瓶拒否(何度やってもすり替えが通用しない)が続き、だんだんと戻りました。- 5月4日
なんちゃん
素人意見ですので、参考程度にしかならないと思いますが…
1、4 他の方もおっしゃるようにおしっこ、うんちが明らかに少ないので今の状態が続くならGW明けにもう一度病院に行かれた方が良いと思います。
救急病院は他の病気を貰うと怖いので出来たらGW明けまで待ちますが様子がおかしければすぐに行けるように一応休み中でも見て貰える病院は探しておいた方がいいかもしれません。
2 白湯か麦茶をあげてもいいかもです!
3 眠そうにしてる時か、ストローマグで少しでも飲めるならマグであげるか…(リッチェルのストローマグおすすめです!)
あと私なら…ですが、もし白湯や麦茶も飲まないようなら、GW中だけでもミルクも飲んでくれる長男くんにはミルクだけあげて、母乳は次男くんにあげるかなーと…
-
かか
コメントありがとうございます。
連休中でも行ける救急病院、チェックしておきました!
他の方もおっしゃってるように、やっぱりジュースじゃなくて白湯とか麦茶とかなんですね。
やってみます!
マグはまだ試してなくて、何か変化があるかな…とスパウトを試しに1つポチってみたところです。
リッチェルのストローマグ、チェックしてみます!
ストローって、5ヶ月とかでもう使えるものなんですか?
次男におっばい譲る作戦は、考えはしたんですが、長男に若干おっぱい嫌いの気がありまして…。
以前私が薬服用中に1日半ほどミルクにしたことがあって、混合に戻すのにちょっと苦労したんです。
母乳離れにつながってしまうのではないか…とそれも心配で踏み切れず…。- 5月4日
ママ
最近暑くなってきましたし、水分とれないのは心配ですよね💦
1.4に関しては他の方と同意見です!
2 は私なら麦茶か白湯を少しあげてみるかなと思います。
3はむずかしいですね。無理矢理にでも確実に飲んでくれるならあげたいところですが、少ししか飲めないなら苦痛のほうが大きいですよね💦
哺乳瓶が嫌なんですかね。ストロー飲みとかもだめですかね?
あとは母乳を飲んでくれるなら、頻回授乳にするのはどうでしょうか。頻回にあげていれば量も増えていきますし、一回が30cc程度でも頻回にあげればそれなりの量になりますよね。
なんとか解決してくれるといいのですが…
-
かか
コメントありがとうございます?
ストロー飲みって、5ヶ月でもうできるものなんですか?
スパウトもコップもまだ試してみてなくって。
月齢的にいけるようなら、是非試してみたいと思います。
助産院で1日母測してもらった時は、
3時間空いたら30cc、4時間空いたら40cc、5時間空いたら50cc母乳が出ている感じで、
「1時間に10ccたまるってとこね…」
と助産師さんには言われました。
頻回授乳にしたら、例えば2時間おきなら20ccずつ飲ませていく感じになるんでしょうかね?
ただ、双子育児なので、2人同時授乳をしています(2人がズレズレになると私が休む時間がないため)。
頻回にした場合、長男がそれにうまく付き合ってくれるかなぁ…?
それか、私が休む時間とか言ってられない感じで、気合入れて踏ん張るか?- 5月4日
-
ママ
うちの子は5ヶ月からストローの練習したので、ちょっと早いかなと思いますができる子はできると思いますよ。
私が助産師さんに習ったのは、母乳は必要な分だけ作られるから、頻回にあげればあげるほど増えると言われましたよ。とくに夜中に頻回にあげると母乳作るホルモンがたくさんでるので、私はその方法で双子を完母にできるまで母乳量増えました。でも、かかさんは助産師さんにみてもらって10ccしか増えないと言われてるのなら頻回にしても意味ないですね💦- 5月4日
-
かか
双子育児で完母ってスゴいですね!
頭が下がります。
私は出産当初、助産師さんに、
「できることなら完母でいきたい」と話したら、
「双子で完母ってまず聞いたことがない」
と一蹴されてしまいました…。
私は結局母乳もそんなに出ず、
「頻回にあげれば、母乳って増えていくんですよね?」
と助産師さんに尋ねても、
「それは産後1カ月の話で、それ以降は母乳量の維持期に入るから、頻回授乳も夜間授乳も母乳量を増やすという点では意味をなさない」
とのお話で、結果ミルクよりの混合の今に至ります。
ママさんがうらやましいです!
ストローももういけるなんて…早いですね。
折を見て試してみます!- 5月4日
-
ママ
助産師さんによって全然考えた方が違うんですね💦うちはどんどん増えるから休まず頑張ってという感じで、休む間なくずっと授乳、搾乳してました😅
うちは最初のストロー練習はパックの麦茶とリッチェルの押すとでてくるタイプので練習しました。ストローがむずかしかったらスパウトもいいかもですね。- 5月5日
-
かか
助産師さん何人かとお話ししてきましたが、いろいろのようですね。
搾乳したら母乳量増える感じですか?
5ヶ月の今からでも間に合うなら、頑張りたいです。
私もちょこちょこ搾乳してみてはいますが、イマイチどのタイミングでどう使っていいのかよくわからないまま来ています。
授乳後とかに搾乳される感じですか?
1日のうちに何回くらい、どのタイミングで搾乳したら効果的でしょうか?- 5月5日
-
ママ
授乳後に搾乳していました。おっぱいを毎回空っぽにすることで、もっとおっぱい作らなければとなって増えるみたいなことを言われた気がします。私の場合は授乳のあとに毎回搾乳していて、常に前の授乳から3時間位上あかないようにしていました。病院においてあるタイプの両方一気にできる電動搾乳機で搾乳していましたが、最初5分から10分くらいはちょろちょろしかでませんが、しばらくすると突然大量にでてきてたので、長めにするといいのかもしれないです。
あとは同時授乳はされてますか?赤ちゃんに同時に吸ってもらうことで母乳量が増えると、私は助産師さんに教えてもらいました!- 5月6日
はじめてのママリ🔰
初めまして。今全く同じような状況でこの質問にいきつき、コメントさせていただきました😥よろしければ、その後お子さんがどんな感じの経過をたどられたか教えていただけますか?🙇♀️
-
かか
同じような状況で悩んでる方結構いらっしゃるんですね。
1人じゃないと思えると心強いです😌
その後の経過としては、結局丸3日ミルクを全く飲まず、授乳の度に全身での哺乳瓶拒否と大暴れを繰り返していましたが、ある日突然、何事もなかったかのように飲みました。
👶🍼ゴク…、ゴクゴク…、ゴクゴクゴク…
🤱あっ!飲んだ!!
…的な感じで(笑)。
何のきっかけもなく、何が原因かもよくわからず、3日間の断食道場がパタッと終了しました。
それでも今なお突然ミルク拒否して飲んでくれない日がぼちぼちあります。
例えば昨日は、本当は1000ccくらい飲んでほしいところを、母乳+ミルクで1日トータル500ccほどしか飲んでくれませんでした。
今朝なんかは、哺乳瓶にたっぷりミルクを作っても、たったの20ccしか飲んでくれず、残りはザバーッと捨てる羽目になったり。
ですので、生後6ヶ月半になりますが、未だ根本的解決には至っていません。
ですが、その間ママリで皆さんにアドバイスいただいたことはいろいろ試してみました。
おっぱいからの哺乳瓶すり替えで飲ませてみたり、ジューかスはやめて麦茶から試してみたり、オススメのリッチェルのストローマグを試してみたり。
今、長男の方は8.2kgくらいですくすく順調に体重も増えていっていますが、次男の方は7.5kgくらいで増えたり減ったりで、双子の体重差が700gほどに開いてきてしまいました。
離乳食は2回食を始めて1週間になりますが、(ミルクは拒否しても)ごはんは長男・次男差なくよく食べてくれているので、様子を見ている、といったところです。
このまま体重が減っていってしまうようなら、6〜7ヶ月検診あたりで再度相談しようか…と考え中です。- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなりすみません💦ご丁寧に教えてくださりありがとうございます🙇♀️
哺乳ストライキほんとつらいです😭無理やり哺乳瓶を押し込むとこっちまで泣けてきます😭
いつか終わりが来ると信じて頑張ろうと思います(>_<)アドバイスありがとうございました💦- 6月3日
コメント