
6歳の息子が運動後に心臓の動悸を気にしている。持久力がないと思っていたが、心臓が原因か不安。他のお子さんも同じようなことを言う?
もうすぐ6歳の息子、運動後に心臓を気にします…
縄跳びや全力で走った後、「心臓がすごいドキドキする」と言って、心臓を押さえるようにしたり、座り込んだりします。チアノーゼや失神はありません。
昔から持久力はないなぁと思っていますが、鬼ごっこしたりしていても、すぐ諦める子で、性格だと思っていましたが、心臓が原因か?と不安になってきました。縄跳びは、一回旋二跳躍で、50回くらい跳べます。
いろいろ賢くなってきて、心臓、と言うものがあることや、ドキドキする場所がはっきり分かってきたからかなぁとも思いますが…。
皆さんのお子さん、そんなこと言ったりしますか?
- さぁ(10歳)
コメント

ゆき
5歳年長の息子も
走ると心臓ドキドキするーって
言ってますよ💦
あまり気にしたことなかったです!

退会ユーザー
うちも同じです😭💦
走った後や階段登り下りした後に深く深呼吸して心臓がドキドキするといつも言ってます💦
痛くはないみたいで、、
確か5.6歳から始まったような気がします!
-
さぁ
そうです!「痛い?」と聞くと、「痛くはないけど、ちょっと苦しい、ドキドキする」と…
- 5月2日
-
退会ユーザー
うちもです!
心臓押さえてはぁー!苦しい!ドキドキするわ!っと言いながらもまた動き回るので
動けば心臓がドキドキして
息あがるし呼吸しずらくなるのはみんな同じだし大丈夫なのかなぁー👌と思いながら過ごしてました😭- 5月3日
さぁ
良かったです😭