※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nina
お仕事

保育園の対応の違いについて、同じ地域でも異なることに疑問を感じています。要請や登園自粛の方針が保育園によって異なることについて、どう思われますか。

コロナでの保育園ごとの対応の違いどう思いますか?
会社に同じ地域に住んでいる同僚がいるんですが、
同僚は公立保育園、私は認可の保育園です。
地域的には原則登園自粛。
しかし、自宅保育が仕事の関係で厳しい人は申請してくださいというスタンスです。
うちの子が行っている保育園は申請さえだせば登園OK(在宅勤務や育休中は登園自粛)
同僚の保育園は医療関係とかでないなら登園自粛という感じで保育士から言われてるらしく申請書も貰えないみたいで、旦那さんと在宅勤務を調整しながら勤務してます。
同じ地域なのに保育園によって自粛の対応が違うってどうなんでしょう。

コメント

deleted user

公立園は、私立園以上に絶対に閉めるわけにはいかないという事情もありそうですね🤔

はじめてのママリ

うちなんて私医療従事者、旦那物流なのに自粛という名の拒否ですよ。