
下の話なので苦手な人はスルーしてください。旦那が元気すぎてびっくり…
ここでいいかはわかりませんが、間違ってたらすいません。
下の話なので苦手な人はスルーしてください。
旦那が元気すぎてびっくりしてます
連続で5回平気で仲良しします。
1日休みだと何十回とします。
正直いつまでこの調子なのかと少し先行き不安です。
仲良しなのはいいことですが、子育てで疲れてるのでたまににしてほしいけど、何て伝えたらいいのか…
すぐ傷ついてしまうタイプなので…
傷つかない言い方アドバイスください。
今までは1回、出来て2回だったから自分でも驚いてるようです。
こんな事ってあるのかな?
- にゃんわんママ(9歳, 19歳)
コメント

ブッチ
旦那さんは、
いつくですか?

あゆた(*˙O˙*)
凄いですね😂
うちはタンパクの人で1回やったら
立たないです(笑)
でも子育て中はキツイですね(^_^;)
-
にゃんわんママ
そうなんです。
今まで付き合ったりしてた子には1回が普通であって2回って言ってました。まだ二ヶ月なので私はあまりしたくないんですが、、- 6月9日

チキンカツ
もしかしたら依存症の可能性が高いですね。
奥さんが断ったりするようになると奥さんだけにとどまらず他で発散してしまう危険もありますよね。
旦那さんに運動してもらって体力をなくす方法くらいしか思い浮かばないです😣
-
にゃんわんママ
依存ってどんなものですか?
仕事が体力使う仕事なのですが元気です。- 6月9日

佐々木 希
旦那さんすごいですね〜‼︎
羨ましいです(^_^)うちの旦那は、仲良くしようともしませんよ。。。。タンパク過ぎてひきますよ。
-
にゃんわんママ
やってもやっても終わりなく元気なのもひきます笑
終わりが見えないことに恐怖も感じます笑
仲良ししてくれなすぎもいやですね…- 6月9日

退会ユーザー
依存症かもしれないですね。
過度に依存してしまう、精神疾患の一種といわれてます。
親からの愛情不足や人間不信、性ホルモンのバランス異常、不安や孤独を常に抱えてる、など理由はいろいろあるようです。
私もしたいけど子供達のお世話で疲れてるし、今日はやめて週末しようなどとやわらかーく言ってみたりスキンシップとるようにして傷つけないような言い方にしてみたらどうですかね?(^_^;)

ゆいゆづママ
元気ですねぇw
私の場合1回でおしまいです。
月に一度しかありません。
それも寂しいです。
子供が間に寝てるのでなかなかできません。
にゃんわんママさんも
お子さんを間に入れてみては?
もしくは寝たフリするか。
にゃんわんママ
31です(*^^*)