※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

出産後の入院中、旦那と離れて寂しくて眠れない状況について相談したいです。入院初日で赤ちゃんとの生活が始まる前に、皆さんの経験を教えてください。

昨日の朝方出産して、現在入院していますが、久しぶりの旦那との離れ離れの夜で寂しくてなかなか眠れません。
母子同室で母乳等の指導が始まる予定でそっちで眠れなくなることがあるかもしれないのに、旦那がいない寂しさで眠れずメンタルやられています💦情けない、、
入院中は30分のみ旦那と面会ができますが、物足りなさすぎて退院まで待ち遠しいです😭
みなさん入院時どうでしたか?
まだ入院1日目で赤ちゃんとの生活をしていないため、余裕があるからこそ考えていられる悩みなんでしょうか、、

コメント

🐰

そこまでではないですが、1人目の時は寂しくて仕方なかったですね、、1人目ですか?👶🏻
ただ、おうちに帰って夜勤をやるようになると動かない旦那にはイラッとしますよ🙃相当強力的で一緒に起きてくれるような旦那さん(滅多にいないと思うけど)だったら最高ですが、やっぱりだんだんとイライラしてくるものです🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    1人目です👶
    確かにそうなってしまいますよね💦
    退院して1週間はお仕事お休みの予定ですが、それ以降は夜は普通にいびきかいて寝ていますもんね😅
    稼いできてもらうから文句も言えませんが、出来ることは助けてもらえるように指導しようと思います😂

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

基本母子同室だったので、赤ちゃん見るようになってからミルク飲ませてもずっと泣いてたりどうしたらいいかもわからず、途中一人で悲しくて泣いてるときありましたね🤣
出産おつかれさまです!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    明日から母子同室が始まるような話になっています!
    わからないことだらけでそっちでメンタルやられてしまいそうですね💦
    ありがとうございます!!

    • 3時間前
ちぃ‪☺︎‬

出産おめでとうございます&お疲れ様でした!

個室だったので余計に寂しいな〜と思う時はありましたが、ひたすらLINEしてあとは夜に1時間くらい仕事帰りに来てもらうようにしてました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    今日は起きてる時間帯はひたすらLINEと電話していました😂
    明日は仕事で連絡はあまり取れなそうですが夜面会に来てくれるのでそこでエネルギーの充電をしようと思います🥹

    • 3時間前