コメント
はじめてのママリ🔰
物音気になるタイプなら休めないかもです🫨
赤ちゃんの泣き声は道連れのように連鎖して泣き出すのでそこまで気になりませんでしたよ😌
他の子よりも自分のメンタルボロボロで辛かったです😓
はじめてのママリ🔰
出産当日は母子別室だったのですが、他の赤ちゃんの声が気になって全然眠れませんでした😂耳栓持って行った方がいいです!
赤ちゃんが泣くのはお互い様って感じでしたが、夜中あまりにも泣き止まない時は申し訳なく感じて共用の授乳室に行って助産師さんとお話したりして過ごしました☺️
-
みどり
耳栓!絶対買います!!笑
そうですよね、自分の子だけ泣き止まないと焦っちゃいそうです💦
共用の授乳室ある場合もあるんですね!確認してみます😭- 8月26日
たこさん
1人目のとき個室、2人目のときは総合病院の大部屋で過ごしました😊
みんな赤ちゃんが泣いたら授乳室に移動して、授乳を済ませて寝かしつけてから大部屋に戻っていました。なのでそんなにストレスになることはなかったです✨
あえて言うなら、持ち込むお菓子は音があまり出ないものを選んだほうがいいと思います😁袋をガサガサとか煎餅バリバリとかは音が響くかもしれません💦
-
みどり
授乳室行って寝かしつけてって感じなら安心ですね!
じゃがりこ持っていく気満々だったので、バームクーヘンに変更します😹- 8月26日
おブス😁
同じ部屋の人によるかもです😅
赤ちゃんが泣いてもなかなか部屋の外に出ず、ずっと泣かせっぱなしにしてたり、イビキかいてる人とかもいたり、、💦
そーゆー人がいるとあまり休めないかな?と思います😅
-
みどり
そうですよね、一緒になる人によりますよね🥺
一応耳栓持って行きます!- 8月26日
えるさちゃん🍊
他の赤ちゃんの泣き声は気にならなかったけど自分の赤ちゃんの声が周りに迷惑じゃないかと気にはしてました!
あとは他の人のいびきが酷くて寝れなかったこともあります😂
-
みどり
やっぱり自分の子の泣き声気にしちゃいますよね!いくらお互い様だって思うようにしても、気にしちゃいそう🥺
イビキは勘弁して欲しいですね、耳栓持っていきます😹😹- 8月26日
はじめてのママリ🔰
4人部屋で私含め2人しかいませんでしたが、
あまり休まらなかったです😭
他の赤ちゃんの泣き声で起きるし
自分の子が泣いても気遣ってしまうし…
個室代高くて2人なら良いかと大部屋にしましたが次があるなら個室にします🥹
みどり
物音とかは多分大丈夫なタイプです笑
みんな連鎖して泣きますよね😭