母親の生活習慣を受け継いでいるが、義母との同居で違いが明らかに。体調がすぐれない中、精神的にも疲れを感じている様子。
母親にしてもらっていたことって、自然と身についてるものなんですね。
私の母は昔からご飯は三食手作り、栄養バランスなども考えて綺麗に作ってくれていました。
掃除機や洗濯も毎日して、家事はいまの私から見てもほぼ完璧だったと思います。
常に動いてる人でした。
母が娘の面倒を見るときも、そうしてくれました。
でも母親ってそーゆーものだし、それが当たり前だと思ってました。
だから娘にも、ご飯は三食バランス考えて作るし、できる限り家の中を綺麗に保って、でも無理はしすぎず手抜きするとこはするって感じで育ててます。
でもやっぱり食事だけは手抜きしてないで毎日考えて作ってます。
それが当たり前だと思ってやってきました。
けどそれが当たり前じゃない人もいるんですよね。
こんなにきっちりやって疲れないの?大変だね。
と、義母に言われてしまいました。
現在療養中で、娘を義母に見てもらってるのですが、
ご飯は食べるものをローテーション。
同じものを二食続けてや2日3日続けて作ったり。
そんなに続けたら飽きちゃうといっても、食べてるからいいじゃん!と言われ、、
味付けも普段より濃くて。
ご飯が心配で来てもらってるのに、冷凍してあるものでなんとか済ませないかと言われたり。
掃除機もホコリやゴミが溜まってても言わないとかけてくれなかったり。
私が神経質で、義母がわりと大雑把なのでなにかとぶつかるんだとも思いますが。
長くなりました。
生活習慣が違う人との同居って大変ですね。
体が弱ってるのに、精神的にもなんだか疲れてきてしまって。
愚痴を言いたくなりました💦
- ひー(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント
3-613&7-113
生きてきた環境・育ってきた環境が違うので、違いがあるのが当たり前だと思ってます。ただ、命に関わること・どうしても譲れないことだけは旦那を通して伝えてます。
我が家は、義親と二世帯です。
イリス
素敵なお母様だったんですね。そして、ひーさんもお母様に似て素敵な方なんでしょうね。
うちはきっと完全に反対をいく家庭です。
息子にカレー作ったら2日は平気で食べさせるし、掃除だってそこまで完璧にしたことなんてありません。多少汚れてても?死なないでしょ、的なアバウトさです。
まぁ家庭それぞれにやり方や考え方がありますし、だからそういう問題で離婚やら嫁姑問題やらが起こるわけですよ…。
-
ひー
神経質なだけですきっと💦
うちもカレーだったら続けてしまうことあります。
娘がアレルギー体質で、それもあってなおさら掃除などはきっちりやらないと!と思ってしまうんだと思います。
そうですね。
家庭環境が違うので、折り合いつけていくしかないですよね。
嫁姑問題は起こしたくないので、、
コメントありがとうございます😊- 5月1日
はじめてのママリ🔰
同じような同居のお義母さんです😅
わたしも離乳食毎回手作りしたり、大人用のご飯も時間があるときは手の込んだもの作ったりしてるんですが
「わたしだったら、やらないわ〜」って言葉にモヤっときました。本人は悪気はないんだろうけど…
きっとわたしがお義母さんに期待してたからだと思います。
わたしは母ではなく働く母に変わって、祖母が色々教えてくれました。掃除だったり、料理だったり、礼儀だったり…なので同じ専業主婦のお義母さんからも色々勉強させてもらおう!思ってたのに暮らしてみたら全くの真逆でした。
料理なんてほとんどしない(したとしても毎回同じもの)
掃除も、したの?ってくらい汚れてる。
マナーについて質問しても、わからないわ〜
私が神経質っていうのもあるんですけど。
お義母さんが温厚で嫌味じゃない方というのが唯一の救いです💦
同居っていいこともあれば大変なことも多いですね💦
-
ひー
悪気はないんですよね!
当たり前だと思ってやってることを頑張ってるねーとか、よくやるねーとか、言われるたびにわたしもモヤっとしてしまいます😅
お祖母様ステキな方ですね☺️✨
わたしも期待していた部分あるかもしれません。
義母は栄養士なので、少なくとも食事の心配はないだろうと。
生活環境が違ったので、色んな生活があるのは仕方ないんですよね。
わたしも神経質なほうなので、イライラしてしまって、どんどん溜まっていってしまいました💦
掃除とかもあとから私が手出しすると、嫌味っぽくなってしまうかな?と思ってそのままにしたり、、
もちろん助かっていることもたくさんあるので、折り合いつけていくしかないですよね。
うちの義両親も温厚な性格なのでやってけてるんだと思います。- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
わたしはお義母さんだけなので、義両親と住まわれてるひーさんすごいですね!!
同居は何にでも気遣って行動しなくてはいけないから大変ですが、お互い頑張りましょう😂爆発しそうになったらここで愚痴っちゃいましょ!- 5月2日
-
ひー
でもやっぱり1日のほとんどを一緒に過ごすのは義母なので、大変さはあんまり変わらないとおもいます😂😂
同じぐらい相手も気を使ってくれてはいると思うので、頑張るしかないですね!!
ここで吐き出せるだけで全然違うので、ママリは本当助かってます🌸
頑張りましょー😂😂- 5月2日
はなこ
育ちって生活の中に自然と出ますよね。
私も同居してから食生活の違いや、食事のマナーは気になりましたよ。
ほんのちょっとしか食べない義母の為に毎日たくさんご馳走を用意するのもめんどくさい。
寄せ箸する。
おかずが入ってるのに邪魔だったりみんなに取れるように?か構わずお皿を他のおかずのお皿の上に重ねて置く。(いやいや下のお皿におかず入ってるじゃん食べれないじゃん?ってさりげなく戻します)
台拭きと手拭きが同じ。
食べ終わった箸はコップに突っ込む。
食べたいものだけ食べて興味無いものはラップすら剥がさない。
などなど、、もう気にしたらキリがないので見て見ぬふりできる限りしてます笑
-
ひー
自然と出ますよね😅
結構いろいろと、気にしない人は気にしないんですよね本当に。
衝撃的なことばかりですね💦
ですね。
できる限りは見て見ぬふりで頑張ります。笑- 5月1日
ひー
そうですね。
他人同士なので、ある程度のことは仕方ないと思うしかないですよね。
私も、いまのところどうしてもってことは旦那に伝えてもらっています。
二世帯なんですね。
数日の同居でイライラしてしまって情けないです。
コメントありがとうございました😊
3-613&7-113
恐らく、義親からしても私(嫁)の言動は同じようにストレスだと思うんです。嫁だけがストレスを感じてる訳ではないって思ってます。なのに、自分だけが受け入れられないって被害者になるのは違うなって思うんです(嫁いびりするような義親は論外ですが)。
ひー
たしかに、同じように義親もストレスになってることはありますよね。
幸い温厚な方たちなので少しずつ折り合いつけて行こうと思います。
3-613&7-113
違って当たり前なので、無理に完全に合わせる必要はないと思ってます。私は「あ、お義母さんはそうするのね。でも、私はこうだから。」てスルーしてます。
ひー
そうですね。
できる限りは、違って当たり前と思って見て見ぬ振りして過ごそうと思います。